川前小・中学校にようこそ!

 川前小・中学校は、いわき市北西の山間部にあり、多くの滝や渕が変化に富んだ美しい景観をつくる『夏井川渓谷県立自然公園』の上流に位置しています。
 令和3年4月現在、小学生1名と中学生2名の全校児童生徒3名が在籍する小・中併設の公立学校であり、小規模校の利点を生かし、きめ細やかな小中一貫の教育を目指しています。

【令和元年度の台風19号による交通規制のお知らせ】

 台風19号による路面崩落により、大型車が県道41号線(小野四倉線)の小川高崎~川前間を通行できません。来校される際は、道路状況や経路の確認した上で、おいでください。

日誌

ぶどう栽培学習

2015年9月15日 10時10分
学校の行事

川前小・中学校では、数年前から学校側の『夏井川渓谷 葡萄の里』の全面的なご協力を得て、生活科・総合的な学習の時間でぶどう栽培をテーマにした学習を行ってきました。

昨年末に、ご指導いただいていた『葡萄の里』の植野さんがご逝去されました。
永年の本校教育へのご協力に深く感謝申し上げると共に、ご冥福をお祈りいたします。

今年度の学習を危惧していましたが、植野さんと共に『葡萄の里』を営んでおられた息子さんの植野武志さんが、引き続きご協力してくださるとのこと。
地域の皆さまに支えられて本校教育が成り立っていることを痛感し、深く感謝申し上げます。
ありがとうございます。
葡萄の里の植野さん



さて、植野さんのご指導のもと世話をしてきたぶどうの収穫を9月14日(月)に行いました。
(なんと…、ぶどう”藤稔”(ふじみのり)の木を1本預けていただいています。)

このたわわに実ったぶどうをご覧下さい!


さあ、収穫のスタートです!




”藤稔”(ふじみのり)は、巨峰よりも大粒なぶどうで、糖度が高く、酸味とのバランスがとれているのが特徴の品種です。
農園にはとても良い香りが充満しています。
……早く味見をしたい!!


今月末には、このぶどうを川前方部全小・中学校の給食に提供する予定です。


ぶどうの世話

リンクリスト

その他
川前小・中学校周辺の天気
いわき市の天気
福島県 いわき市のピンポイント天気。3時間毎に最大48時間先までの天気・気温・降水量・風向・風速・湿度の予測と、10日間の天気予報が確認できます。
福島県

CONTACT

〒979-3201
福島県いわき市
 川前町川前字中ノ萱25-1

川前小学校
TEL 0246-84-2211
FAX 0246-84-2260 
kawamae-e@city.iwaki.lg.jp

川前中学校
TEL 0246-84-2224
FAX 0246-84-2229

kawamae-jh@city.iwaki.lg.jp