今日の出来事

2020年5月の記事一覧

段階的登校措置について

保護者の皆様

5月15日(金)に学校の段階的な再開についてメール配信いたしましたが、分散登校の地区割や日程等をお知らせします。

1 登校方法
  2グループに分けて登校(登校班)
  Aグループ:葉山、玉露
  Bグループ:泉ヶ丘、泉町玉露、本谷・鹿野、学区外

2 日 程
  21日(木):Aグループ
  22日(金):Bグループ
   8:00~11:35 給食なし

  25日(月):Aグループ
  26日(火):Bグループ
  8:00~13:35 給食あり

  27日(水):Aグループ
  28日(木):Bグループ
   1年生   8:00~13:35 給食あり
   2~6年生 8:00~14:35 給食あり

  29日(金):全校生
   1年生   8:00~13:35 給食あり
   2~6年生 8:00~14:35 給食あり

3 初日の持ち物
  ・マスク着用(私服) ・「家庭での健康観察」カード(体温記入)  ・臨時休業中の課題 

  ・国語と算数の教科書・ノート ・連絡帳 ・筆記用具 ・下敷き ・ランドセル ・ハンカチ 

  ・ちり紙 ・水筒 
  

詳しく内容については添付ファイルをご覧ください。

保護者の皆様へ(市教委).pdf

段階的学校再開通知.pdf

新しい学校生活様式.pdf

 

3年生のみなさんへ(モンシロチョウの成長)

 学校にあるキャベツの葉の上でモンシロチョウが育っています。

先生方がその様子を写真にきろくしました。

黄色いつぶのようなものが、たまごです。

この写真の中にようちゅうがいます。見つけられるかな?

まだ大きさは1~2cmくらいです。これからどのように成長していくでしょうか。

【重要】児童の安否確認調査(3回目)

保護者の皆様

臨時休業中の児童の安否確認のため、3回目の調査を行います。
以下のURLにアクセスしてアンケートの回答を【5月10日(日)まで】お願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfe7DZy4l8flTr28-EPGbSlFLwsJJW8JemnYhleDOlwq7YPxQ/viewform?usp=sf_link
※ 本校にお子さんが2名以上在籍する場合には、それぞれご回答ください。

 

回答を締め切りました。ご協力ありがとうございました。

臨時休業再延長に伴う学習課題の配付について

保護者の皆様

 臨時休業が再延長されたことに伴い、お子さんへの学習課題を次のように配付しますのでご協力をお願いいたします。

1 配付日時
  5月11日(月)・5月12日(火)の2日間
  午前7時~午後7時

2 配付場所
  泉北小 職員玄関
  
3 配付方法
  お子さんの氏名ゴム印が押されている封筒を、保護者の方がお持ち帰りください。
※交通等の安全を考え、お子さんには取りに来させないでください。
※上記2日間でどうしても都合がつかないご家庭には、13日(水)に担任がポストへ届けます。

4 その他
 ①「歯と口の健康週間」コンクール作品の締切日が、臨時休業に伴い延期になりました。
  学校締切を5月22日(金)としますので、よろしくお願いいたします。

 ②安否確認を5/8、5/15にメールやHPで行いますので、ご協力お願いいたします。


 泉北小学校長 吉田 隆則

学校の一斉臨時休業の再延長のお知らせ

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月30日付で5月10日(日)まで臨時休業延長となることをお知らせしたところですが、本日、いわき市教育委員会から次のように通知がありました。

○いわき市立小・中学校の臨時休業を5月20日(水)まで再延長すること。

 この通知を受け、泉北小学校も5月20日(水)まで臨時休業再延長となることをお知らせします。子どもたちの安心・安全を第一に考えての措置であることをご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。
 つきましては、次の点を再度ご確認いただき、今後もお子さんやご家族の皆様が健康に過ごされますよう、ご留意ください。
①不要不急の外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。
②三密を避けるとともに、家庭生活における手洗いや咳エチケットなど感染防止に心がけてください。

 なお、臨時休業再延長に伴う、お子さんへの課題については後日お知らせいたします。

   泉北小学校長 吉田隆則