こんなことがありました

出来事

今日の汐見が丘幼稚園☆

 年中・年長さんが海岸までお散歩に行ってきました晴れ

 いつもより少し距離のあるお散歩でしたが、目的の海を目指して頑張って歩きましたキラキラ

 

 海では・・・

 石を積んでみたり、貝殻を探してみたり、波打ち際まで行ってみたり1ツ星

 海を見ながらしっかりおやつタイムをして、帰ってきましたニヒヒ

 「お外で食べると美味しいね!!」

 

 そのころ年少さんは・・・

 広い園庭で、ももさんだけでのびのび遊びましたキラキラ

 

 「まてまて~!」とみんなでおいかけっこをしました!

 おにいさん・おねえさんがいなくても、自分たちでお片付けもできましたハート

 少しずつお友達と一緒に・・・という姿が見られてきたもも組さん。

 一緒にありさんを探している姿が、微笑ましかったです喜ぶ・デレ

 

 また来週もたくさん遊びましょう!

 

今日の汐見が丘幼稚園☆

 大型連休が明け、全員が元気に登園することができました。

 

 

 「えんちょうせんせい~、おすなばにきて~喜ぶ・デレ

 「三輪車上手にできるよ興奮・ヤッター!

 ももぐみさん・さくらぐみさんは、戸外で園長先生と遊びましたイベント

 

 隣の小学校の体育館では、小学生のおにいさん・おねえさんが体育の授業をしていました。

 何しているのかなぁ?と興味津々の子どもたち!

 身近に小学校の雰囲気を感じることができ、子どもたちにとっていい刺激となっていますハート

 

 

 降園前のももぐみさん。

 大好きな絵本を読んでもらっています1ツ星

 お話の聞き方も上手になってきました了解

 

 また明日も元気に遊びましょうね!!

 

今日の汐見が丘幼稚園☆

 新年度が始まり、3週間が過ぎました1ツ星

 

 新しく幼稚園に入園したもも組さんも、園生活に慣れてきて、好きな遊びを楽しんでいます音楽

 

 優しいおにいさん・おねえさんに支えられながら、戸外遊びも思い切り楽しんでいますハート

 大好きな虫探し!

 三輪車も押してもらったよ!

 おにいさんと一緒にお砂場!

 サッカーにも挑戦してみたよ!

 

 明日から大型連休に入ります。

 いわき市でも新型コロナウイルス感染者が増えています。引き続きご家庭でも感染症対策に努めていただき、安全で楽しい連休をお過ごしください。

 

自然がいっぱい!

 汐見が丘幼稚園の周りには、自然がいっぱいですキラキラ

 

 お天気のいい日には散歩へ出掛け、たくさんの自然に触れています!

 

 

 春探しをしたり・・・

 虫を探したり・・・

 気になった花や虫について、幼稚園に帰ってから図鑑で調べている子もいました!

 おたまじゃくしや、サンショウウオの卵も見つけました!

 大切に園に持ち帰り、大事に大事に育てているところです!

 今年度もたくさん園外保育に出掛け、地域の方々と触れ合ったり、生き物に触れ合うことで命の大切さに気付いたりできるような保育を行っていきたいと思います1ツ星

 

こいのぼり★

 5月5日のこどもの日にむけて、各クラスでこいのぼりの製作を行いました。

〈もも組さん〉

 フィンガーペインティングで模様をつけましたキラキラ

 ぺたぺたと楽しみながら模様をつけていました!

 大好きなアンパンマンにお顔も描いて・・・完成笑う

 

 

〈さくら組〉

 

 こちらは、障子紙に絵の具をにじませて・・・

 色が混ざり合っていく様子を見て、「きれい!」の連発でした1ツ星

 

〈ゆり組〉

 なにやら大きな紙に黒のクレヨンで模様を描いています。

 自分の絵の具を使って、いろいろな色を作って塗っていきますイベント

 子どもたちが作る色は、どれもきれいな色ばかり!

 「〇色と〇色を混ぜたら〇色になったよ!」など、色の混ぜ合わせを楽しみながら製作していました。

 うろこが乾いたら、周りを塗って・・・

 11名で力を合わせて作り上げました!

 立派なこいのぼりの完成です了解