こんなことがありました

出来事

金山公園へ行ったよ!

4月8日に、さくら組とゆり組が、金山公園へ行ってきました。

公園の新しい遊具で、思いっきり楽しんできました。

登園したら、もっときれいな画像をお届けします!

 

今日は入園式だったよ!

春らんまんの季節となりました。

今日は、汐見が丘幼稚園の入園式を行いました。

もも組さん、さくら組さん、ゆり組さんのお友達、よろしくね!

 

給食試食会★

 

 年長児11名が、小学校へ給食を食べに行きました!

 小学校の一室をお借りして、給食の配膳から試食、片付けの仕方まで体験してきました1ツ星

 小学校見学は、感染症が落ち着いてきた頃に実施予定です。

 

ハート本日のメニューハート

・塩タンメン

・しそぎょうざ

・きんぴらごぼう

・牛乳

・いちごゼリー

 

 配膳の様子

 ラーメンは大人気でした!もりもり食べています喜ぶ・デレ

 きれいに完食できた子もいました。

 

 

 楽しみにしていた給食試食会。

 子どもたちにとって、小学校を感じることができる貴重な機会となりました!

 

 

 市内では、新型コロナウイルスが感染拡大しています。

 ご家庭でも引き続き体調管理に努めていただき、感染症対策の徹底をお願いいたします。

おたのしみ会★

 

 お楽しみ会がありました!

 

 みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を歌っていると・・・どこからか鈴の音が。

 

 

 汐見丘幼稚園にサンタさんが来てくれましたハート

 

 子どもたちは大興奮ニヒヒいろいろな質問もしました!

 「サンタさんの好きなケーキは何ですか?」

 「サンタさんは、どんなおもちゃを運んでいるんですか?」

 「サンタさんは、おもちゃを作っているの?お金で買っているの?」

 等・・・子どもたちから出てきた質問にサンタ語?で答えてくれましたピース

 

 最後には一人ずつプレゼントをもらって、ハイタッチ!

 

 (おまけ音楽

 なんと今年のサンタさん、もう一つのプレゼントを用意してくれていたようで・・・

 リコーダーで素敵な演奏を聴かせてくれました。これには先生方もびっくりでした!

 

 サンタさん、ありがとうございました。また来年も来てねハート

しおみっこまつり(さくら組)

 

 しおみっこまつり最終日は、さくら組さんの『ハワイアンズ』でした!

 

 素敵なお兄さん・お姉さんが受付をしてくれましたキラキラ

 「いらっしゃいませ~!」

 チケットを渡した後は『ウォータースライダー』

 監視員さんもいて、準備OKの時は笛を吹いて教えてくれましたニヒヒ

 

 フラダンサーとファイヤーダンサーが、素敵なショーも見せてくれました!

 

 

 最後にはハワイアンアクセサリーのお土産と、パイナップル(ポップコーン入)のお土産をもらいましたハート

 

 さくら組さん、みんなを楽しくさせたいと一生懸命準備してくれてありがとう!

 とっても楽しい時間でしたイベント

 お部屋に戻ったら、みんなでポップコーンを食べましたピース

 (このポップコーンは、幼稚園で穫れた種で作りましたよ)

 美味しかったね!

 

しおみっこまつり(もも組)

 

 しおみっこまつり2日目は、もも組さんの『ももぐみバーガー』がオープンしました!

 

 もも組さんだけで準備を進めていくことは少し大変でしたが、ハンバーガー屋さんにあるものを思い浮かべながら、一生懸命作りました。

 チケット受け取り係、持ち帰りのバッグを渡す係、ハンバーガー係、ナゲット係、ポテト係、ドリンク係と、それぞれ係がありましたが、「いらっしゃいませ~」「はいどうぞ!」など、お店屋さんになりきって楽しんでいましたハート

 

 イートインスペースもあり、お買い物したハンバーガーを美味しそうに食べるゆり・さくら組さん。そんな姿を見ることができて、もも組さんも嬉しそうでしたにっこり

 

 各保育室に戻ったあとも、美味しそうにハンバーガーを食べるゆり組さん。

 みんなで集まって、ピクニックをしているかのようでしたイベント

 

 お休みだったお友達もいたため、また後日『ももぐみバーガー』をオープンする予定です!

 明日は年中さんのお店屋さんがオープンです!お楽しみにハート