令和6年(2024年)創立
いわき市立遠野小学校
朝晩には、気温も下がり過ごしやすくなって参りました。虫の声も聞こえるようになりました。
さて、本日より業間運動が始まりました。遊具を利用したり、ミニハードルを使ったり、ボールを使ったり、体ほぐし運動(ストレッチ)したりと各学年ごとに校庭で活動を行いました。体を動かすことが好きな子ども達ばかりです。スポーツの秋にふさわしく校庭には、汗をかきながらも様々な運動を楽しむ全校生の姿が見られました。
そして、本日は賞状伝達も行いました。学校の内外で活躍をする子ども達です。今後もたくさん表彰、賞状伝達の様子を紹介していきたいと思います。
本日は、読み聞かせグループ「ミモザの会」様による「読み聞かせ会」が開催されました。7名の先生方のおすすめ特選絵本を読み聞かせしていただきました。フランス語や英語の絵本も登場しました。目をキラキラさせながら、身をのりだして聞きいる子ども達。素敵な時間を過ごすことができました。先生方ありがとうござました。次回も楽しみにしております。
令和6年8月30日(金)の午前中、いわき市内に大雨警報が出されておりました。本日、そして、土曜日、日曜日につきましては、大雨及び台風についての確実な情報を得て、安全にお過ごしください。特に、河川や側溝の増水が予想されますので、ご家庭においては、お子様へ河川等に近づかないようにお話しください。
令和6年8月30日(金)、1年生は体育の授業、「ボール投げゲーム」として、ドッチボールを楽しんでいました。柔らかいボールを使っているので、安全に思いきりゲームをすることができました。
2年生は生活科の授業。自分が育てた野菜についての振り返りです。野菜を育てて分かったこと、野菜を育てた自分についてまとめていました。大切に育てて大きくなったうれしさが伝わってきました。
4年生は算数の授業。例えば、86÷23といった2けたのわり算の筆算です。見当をつけた商で、実際割れるか、割れないか考え、ピッタリ合う商を見つけ出します。できたら、お友達と教え合いをしていました。
令和6年8月29日(木)、3年生は算数「割り切れないわり算」の授業です。17÷2=8あまり1、たしかめ算も、2×8+1=17としっかりできています。
5年生は書写の授業。題は「成長」です。成長著しい5年生にふさわしい文字ですね。筆順と接し方が今日のポイントです。
6年1組の教室からは、有名な音楽が聞こえてきました。ベートーベンの交響曲第5番「運命」です。演奏による表現の違いを聞き取る音楽の授業でした。丁度、小澤征爾さん指揮の演奏を聴いていました。
6年2組は、算数「拡大図と縮図」の授業です。大きさは違うのに同じに見える理由を考えていました。このように、形を変えずに一定の割合で拡大、縮小した図形を相似(そうじ)な図形といって、中学3年生でくわしく勉強します。
令和6年8月28日(水)、2年生は算数の授業。たし算では、たす順序を変えても答えは同じになることを勉強しました。7+12+8は、12+8を先にたした方が簡単!7+(12+8)=27と、計算していました。
4年生は道徳の授業「わたしが見つけた小さな幸せ」です。病気になった主人公が、学校に行ける幸せに気付くお話です。幸せは、与えられるものではなく、自分で気付くもの。…
5年生は算数の授業。三角形の3つの角の大きさの和は?色々な三角形を書いて、実際に角の大きさを分度器で測ってたし算したり、紙に書いた三角形の3つの角を切り取って、貼り合わせたりして調べていました。どんな三角形でも180度になりました。これは、中学2年生の数学で、「三角形の内角の和は180度である。」と、もう一度勉強します。
図書館をのぞいてみると、3年生が夏休みに借りた図書を返却していました。たくさん読書したようです。
令和6年8月28日(水)、発育測定を実施しました。本日は3・4年生、昨日に5・6年生を行い、明日は1・2年生とあすかい学級です。子どもたちは、自分の成長を感じ、うれしそうでした。なお、測定した身長と体重の結果は、後日、保護者の方にお知らせいたします。学校でも、児童の成長のバランスを確認し、健康の保持増進の指導につなげたいと思います。
令和6年8月27日(火)、1年生は算数の授業、たし算やひき算を使う文章題に挑戦していました。先生が丁寧に問題文を読み上げてくれます。「さんまを7匹買いました。4匹焼いて食べました。さんまは何匹残っていますか。…」
3年生は算数の授業。割り切れるわり算、15÷3=5から始まって、割り切れないわり算14÷3=4あまり2を勉強しました。どちらも、かけ算九九を利用するのがポイントです。
6年1組は、社会「貴族のくらし」の授業。教科書のイラスト図から、分かること、気付いたことを発表していました。建物(寝殿造り)やけまり、船首が龍の形をした船が話題になっていました。
6年2組は、2学期の目標を学習、運動、生活の3つの面から、立てていました。話をよく聞く、朝マラソン、自分から全員に元気にあいさつする、…など。先生に見てもらい、掲示していました。実行してください。
令和6年8月26日(月)、学級活動では、担任の先生が子どもたちへ、「みんなの力で、みんなが楽しめる毎日を過ごそう。」「一日一日を充実したものにしよう。友達との思い出をたくさんつくろう。」…などと、呼びかけていました。また、宿題を提出したり、夏休み中の観察記録や楽しかった体験を発表したりしていました。さらには、2学期にあるたくさんの行事の説明を受け、うれしそうにしている姿も見られました。
令和6年8月26日(月)、愛校活動として、いつもより時間を長くとり、各学級や校舎内を清掃しました。一生懸命取り組んだので、きれいになりました。気持ちよく学校生活が送れます。