初任者研修(防災サマーキャンプ)第2班の活動の様子
2016年7月26日 17時15分<初任者研修の本日の様子>
第2班の防災サマーキャンプでの研修の様子を報告します。
8名の先生方が川前公民館で子どもたちとともに活動をしていました。
雨が降るのではないかと心配していましたが、
先生方の熱意が天に届いたのか!雨は降らず、しっかり活動ができたとの
ことでした。
◎いわき市教育委員会研修だより「礎第25号.pdf」を掲載いたしました。
◎いわき市不登校支援ポータルサイトが公開になりました。
◎総合教育センターだより「街路樹190号.pdf」を掲載いたしました。
◎小・中学校のお子様について相談(不登校、いじめ、発達、特別支援教育、就学 等)したい皆様。「教育相談」「チャレンジホーム」「学習支援ルーム」「SC,SSW」についてお知らせしています。ご活用ください。(【いわき市版】相談支援窓口等のご案内はこちら)
◎各種様式が保存されています。ダウンロードしてご活用ください。
◎「いわき市教職員研修計画カレンダー」は、こちらからダウンロードできます。
◎総合教育センター(事務室・教職員研修室・コンピュータ研修室)は、文化センター4階です。平チャレンジルームおよび教育相談関係各室は、文化センター5階です。よろしくお願いします。
<初任者研修の本日の様子>
第2班の防災サマーキャンプでの研修の様子を報告します。
8名の先生方が川前公民館で子どもたちとともに活動をしていました。
雨が降るのではないかと心配していましたが、
先生方の熱意が天に届いたのか!雨は降らず、しっかり活動ができたとの
ことでした。
7月26日より、2日間の日程で、2年次研修「社会奉仕等体験研修」が
始まりました。
湯本一小会場で土曜学習事業に教職2年目の先生方が参加し、元気な小学生たち
とふれあっている姿が印象的です。
S.R.ハワイアンズでの2年次研修は、明日27日から2日間で行われます。
2年次の先生方頑張ってください!
初任者研修の一環としての防災サマーキャンプが始まりました。
本日は、1班の先生方9名が子どもたちとともに防災について学びました。
本日の研修は、午前:授業力向上講座Ⅰ(国語・算数)、
午後:授業力向上講座Ⅱ(国語・算数)です。
先生方は、よりよい指導力の向上を目指して研修に励んでいます。
また、これらは免許更新講習に対応しております。免許更新講習は、
1日6時間の講義を受講しなければなりません。
時間を確認し、余裕を持って受付されますようにお願いします。