3年生の社会
2025年4月18日 09時07分3年生は、第一次世界大戦に関する学習です。
真剣に取り組んでいました。
3年生は、第一次世界大戦に関する学習です。
真剣に取り組んでいました。
今日の給食
給食委員会でメニューの絵をかいています。
3年生の食べているようす。
みんな残さず食べていました。
1年生の美術の様子
見え方の確認をしていました。
鉛筆をかざして線の曲がりを確認しています。
2年生の音楽の様子
大きな声で楽しそうに歌っていました。
過日新聞報道等があった、卒業アルバム制作会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響で、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることがわかりました。
現時点で情報漏洩等による被害は報告・確認はされておりません。
その件についての問い合わせ等については、添付資料をご覧ください。
文責:湯本三中校長 鈴木
令和7年度になり、授業も本格的に始まりました。
*1年生
笹川先生の数学の授業です。
*2年生
石井先生の理科の授業です。
*3年生
教頭先生の技術です。
自己紹介をしていました。
4/12(土)に磐球会春季大会が行われました。
新年度初めての試合に選手全員全力で臨んでいました。
日々の練習を大切に1つでも多く勝ちを積み上げていきましょう。
【湯本連合対勿来一中 3×-2 】
【湯本連合対小名浜一中 0-4 】
1年生が体育館にいました。
長座体前屈のやり方の説明を聞いていました。
いざ実践!
1学期がスタートし、授業が始まりました。
3年生は高校受験に挑む1年がやって来ました。日々の授業を大切に勉強していきましょうね。
【3年 理科の授業にて】
今年度、新たに発足した給食委員会。
牛乳パックのリサイクルや献立のお知らせなど、工夫しながら活動しています。
今年度の定期健康診断が始まりました。
今日は、身長、体重、視力、聴力の測定を行いました。
いわき市立湯本第三中学校
3年生は、第一次世界大戦に関する学習です。
真剣に取り組んでいました。
今日の給食
給食委員会でメニューの絵をかいています。
3年生の食べているようす。
みんな残さず食べていました。
1年生の美術の様子
見え方の確認をしていました。
鉛筆をかざして線の曲がりを確認しています。
2年生の音楽の様子
大きな声で楽しそうに歌っていました。
過日新聞報道等があった、卒業アルバム制作会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響で、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることがわかりました。
現時点で情報漏洩等による被害は報告・確認はされておりません。
その件についての問い合わせ等については、添付資料をご覧ください。
文責:湯本三中校長 鈴木
令和7年度になり、授業も本格的に始まりました。
*1年生
笹川先生の数学の授業です。
*2年生
石井先生の理科の授業です。
*3年生
教頭先生の技術です。
自己紹介をしていました。
4/12(土)に磐球会春季大会が行われました。
新年度初めての試合に選手全員全力で臨んでいました。
日々の練習を大切に1つでも多く勝ちを積み上げていきましょう。
【湯本連合対勿来一中 3×-2 】
【湯本連合対小名浜一中 0-4 】
1年生が体育館にいました。
長座体前屈のやり方の説明を聞いていました。
いざ実践!
1学期がスタートし、授業が始まりました。
3年生は高校受験に挑む1年がやって来ました。日々の授業を大切に勉強していきましょうね。
【3年 理科の授業にて】
今年度、新たに発足した給食委員会。
牛乳パックのリサイクルや献立のお知らせなど、工夫しながら活動しています。
今年度の定期健康診断が始まりました。
今日は、身長、体重、視力、聴力の測定を行いました。