ようこそ!
心で満点「三小われらの3トライ!」
① 進んで学習にトライ! ② 正直な心にトライ! ③ 気持ちよいあいさつにトライ!
お知らせ
新着
こんなことがありました
お弁当の日
2024年6月13日 14時16分本日は、5年生の校外学習(スチューデント・シティ)のため、お弁当の日です。
お昼の時間に教室を回ってみると、どの学級でもおいしそうにお弁当を食べていました。
人権教室(4年)
2024年6月12日 18時20分「いわき人権擁護委員協議会」より講師の方に来校いただき、4年生を対象に人権教室を実施しました。
テーマは、「障がい者福祉」。障がいのある方の人権を尊重しながら、どのように関わっていったらいいのかについてみんなで考えました。
陸上大会激励会【6/11(火)】
2024年6月12日 17時23分6/20(木)に6年生が出場し、いわき市陸上競技場で開催される「いわき市小学校陸上競技大会-第3ブロック大会-」の激励会が行われました。
陸上大会の種目は、100m走、1000m走(男子)、800m走(女子)、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーです。
出場選手の紹介や種目の披露をし、全校生から6年生へエールが送られました。練習の成果を発揮して、力の限りがんばってほしいです。
学力向上アドバイザー訪問
2024年6月7日 18時41分本日午後にいわき市教育委員会より3名の学力向上アドバイザーが来校しました。
全クラスの授業を参観していただきました。どのクラスでも活発に活動する子どもたちの様子がみられました。
クリーンデー
2024年6月7日 18時35分2校時にクリーンデーを行いました。1~3年生は、校庭の除草。4~6年生は,学校の周りのゴミ拾いを行いました。普段歩いている通学路をよく見てみるといろいろなゴミが落ちていました。その様子に驚きながらも一生懸命に拾っていました。
スチューデント・シティの事前学習(5年)
2024年6月7日 09時07分5年生は、13日(木)に、エリム(いわき市体験型経済教育施設 )で行われる、
社会のしくみや経済の働きを体験学習する「スチューデント・シティ」に参加します。
子どもたちは、その事前準備を進めています。
一人一人が意欲的に取り組んでいます。
ミニトマトの苗植え(2年生)
2024年6月5日 08時55分生活科の学習の一環として、
ミニトマトの苗植えをしました。
地域のボランティアの方のアドバイスを受けながら、
一人一鉢、丁寧に植えることができました。
子どもたちは、毎日、水やりなどのお世話をがんばっています。
PTA奉仕作業
2024年6月3日 11時41分6月1日(土)、PTA奉仕作業を実施いたしました。
週末のご多用の折にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。
本校の子どもたちも、活動に参加してくれました。
おかげさまで、校舎内外の環境整備が進みました。
作業に参加された皆様、ありがとうございました。
委員会活動(5・6年)【5/7(火)】
2024年5月14日 19時31分6校時は、5・6年生の委員会活動です。
↑保健委員会は、水道の掃除
↑ 運動委員会は、体育館用具倉庫の片付け
↑ 給食、環境、代表、図書の各委員会は、4月の活動の反省
算数(1年)【5/7(火)】
2024年5月14日 19時22分1年1組も算数「同じ数の仲間を探そう」。教科書のイラストの上にブロックを置いて数を数えながら、同じ数の仲間を探す学習です。元気に手を挙げて積極的に発表する姿がみられました。