ようこそ!

   

 

心で満点「三小われらの3トライ!

① 進んで学習にトライ!  ② 正直な心にトライ!  ③ 気持ちよいあいさつにトライ!        

 

お知らせ

感染症予防に向けて  

〇 手洗い・消毒・換気 等の基本的な対策を継続しましょう。 

 

いじめ防止基本方針

湯本三小はいじめのない学校をめざします。

→ いじめ防止基本方針.pdf

 

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました

4・5・6年 ふくしま学力調査

2025年4月24日 12時00分

 令和7年度のふくしま学力調査を実施しました。

20250317_092728 20250317_092740

 学力調査に取り組んだのは4・5・6年生です。

20250317_092822 20250317_092847

 学力の伸びや生活習慣を調べるもので,国語や算数のテストとアンケート調査を行いました。

20250317_092913 20250317_092929

 調査結果をもとに,授業の改善などを行っていきます。

1年 算数「なかまづくりとかず」

2025年4月23日 10時10分

 1年生の算数は「なかまづくりとかず」です。

20250316_091845

 袋の中の赤と黄色のおはじきを使って,5までの数を作りました。

20250316_091948

 みなさん,やる気満々です。 

20250316_092007

 袋の中から赤と黄色のおはじきを全部で5個取り出します。赤4,赤3は既に出ていますね。

20250316_092432

 赤2が出ました。みんなでおはじきを並べ替えています。

20250316_092513

 黄3赤2の順に並べ替えました。

20250316_092612

 先生がカードに赤2つを記入すると…。「階段になっている!」子どもたちの声が上がりました。

 みんなで楽しく算数の学習に取り組むことができました(^▽^)/

鼓笛練習

2025年4月22日 14時44分

 スポーツフェスティバルに向けて,4・5・6年生が鼓笛の練習を行いました。

20250315_141831

 今年度になって初めての全体練習です。

20250315_142115

 隊形移動の部分を確認しています。

20250315_142205

 久しぶりに校庭に鼓笛の音が響き渡ります。

20250315_142540

 指揮に合わせてしっかりと校歌を演奏しています。

20250315_142718

 来月の本番に向けて,順調な仕上がりでした。

避難訓練

2025年4月18日 10時05分

 今年度,1回目の避難訓練を行いました。

1

 火災を想定しての訓練です。校庭の南側に避難します。

IMG_6562

 東昇降口から避難してきました。

IMG_6565

 1年生は,教室の後ろの入り口から直接外に避難しました。

IMG_6569

 慌てず落ち着いて避難場所に到着することができました。

IMG_6573

 到着した順に,迅速に列を整えています。

IMG_6579

 避難開始から2分半ほどで避難が完了しました。

IMG_6588

 係りの先生から,避難するときの注意などについてお話がありました。

6年 全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 15時00分

 全国学力・学習状況調査に取り組む6年生の様子です。

20250310_091739

 今年度は,国語,算数,理科の3教科が対象となります。

20250310_091753

 児童質問紙は,タブレットを用いて回答します。

卒業アルバムに係る情報漏洩の可能性について

2025年4月16日 11時02分

卒業生及び卒業生の保護者のみなさま

 

本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることが判明しました。

現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、次の【お問い合わせ先】までお願いします。

漏洩の可能性のあるデータ

  2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真)

お問い合わせ先

  斎藤コロタイプ印刷株式会社 個人情報窓口 

  〒980―0811

  宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10

  電話 022-222-5481

  FAX 022-222-5416

  E-mail soumu@saicollo.co.jp

校外子ども会

2025年4月14日 12時00分

 校外子ども会の様子です。安全に集団登校できるように地区ごとに分かれて話し合いました。

20250310_092051

 班長さんたちの進行で集合時間や集合場所,歩き方について確認しました。

20250310_092431

 実際に並び方の確認を行っています。

20250310_092758

 班ごとに登校の仕方を確認しています。

20250310_092826

 きまりの意味についても考えながら話合いが進められました。

20250310_093111

 交通ルールを守り,安全な登下校ができるようにしましょう。

初めての給食

2025年4月11日 16時00分

 1年生の初めての給食の様子です。

20250307_115022

 11日(金)は,1年生にとって初めての給食でした。

20250307_115042

 牛乳パックにストローをさして,食べ始めました。

20250307_115105

 6年ぶりに再会した給食支援ボランティアの方にもお手伝いいただきました。

20250307_115220

 よく味わって黒糖パンを食べています。

離任式

2025年3月28日 10時46分

 今月いっぱいで転・退職される先生方とのお別れの式を行いました。

 3月末日で湯本三小からは、6名の先生方が退職・異動されます。お世話になった先生方に感謝の気持ちを込め、お礼言ったり、校歌を歌ったりして、お別れをしました。

 6名の先生方、ありがとうございました。

CIMG7331

CIMG7339

image2

image0

卒業式【3/21(金)】

2025年3月21日 13時20分

子どもたちを祝福するような、あたたかな春の日差しのもと、卒業式が行われました。

卒業生は、緊張した面持ちの中にも晴れやかな笑顔が見られました。

4月からは中学生。なお一層の飛躍を期待しています。

1 卒業式看板

2 入場

↑ 卒業生入場

3 証書授与

↑ 卒業証書授与

3.5 記念品授与

↑ 記念品授与

4 別れの言葉

↑ 別れのことば

6 記念撮影

↑ 記念撮影

5 見送り

↑ 見送り