教育目標

「自ら学び 心豊かに たくましく歩む 子どもの育成」
 ○  く学習する子
 ○  んせつな子 ○  けない子

できごと

授業の様子

2024年10月25日 11時52分

 5・6年生の算数です。6年生は、およその面積や体積の求め方、5年生は分数と小数、整数との関係についての学習です。みんなで確認し、学び合いながら学習を進めています。

授業の様子

2024年10月25日 11時19分

 3・4年生の図工です。「お気に入りの葉」の絵が完成しそうです。各自思い思いの色を作り、上手に色づけしていました。

授業の様子

2024年10月25日 09時55分

 2年生の国語です。「お手紙」の単元で、かえるさん、がまがえるさん、かたつむりさん、ナレーターに分かれて、登場人物になったつもりで読む練習です。みんな上手に読めています。かぶりものもかわいいです。

全校体育

2024年10月24日 13時44分

 今日はティーボールの試合をしました。昨日のバッティング練習の成果か、ヒット性のあたりが増えました。上級生が下級生に優しく教える場面や仲間を一生懸命応援する姿が見られました。

全校体育

2024年10月23日 11時30分

 今日は持久走記録会のコースを本番と同じ距離で走りました。今日の記録を基準に今後目標を決め、練習を重ねていきます。ぜひ、自分との戦いに信念を持って挑み、自己記録の更新に臨んでほしいと思います。最後は、みんなでティーボールのバッティング練習をしました。

授業の様子

2024年10月22日 10時05分

 2年生の生活科です。みんなで遊べる「にんげんすごろく」を作っています。6人で相談しながら分担して、道やマス、イラスト、色塗りをしています。今から仕上がりが楽しみです。ちなみによんフェスでも披露する予定です。

授業の様子

2024年10月22日 09時53分

 3・4年生の図工です。地区造形展に出品する作品を作っています。テーマは「お気に入りの葉」です。校庭に行って、各自思い思いにお気に入りの葉を見つけてきました。みんな真剣に描いています。今から仕上がりが楽しみです。

見学学習5・6年

2024年10月21日 14時44分

 今日は5・6年生が、日産自動車いわき工場とハニーズに見学学習に行ってきました。日産自動車では、エンジンを作る過程を見せていただいたり、実際にGT-R,フェアレディZ,リーフに試乗体験や実際の工具を使った体験をさせていただいたりしました。昼食後、ハニーズでは、お洋服の生産から販売までの流通のしくみについていろいろ教えていただきました。子どもたちはいつもどおり、何事にも興味津々で、担当の方に積極的に質問をしていました。

 

全校体育

2024年10月18日 15時38分

 持久走記録会に向けて、昨日全校生と保護者とで整備した外周のコースを今日は全校生で試走する予定でしたが、あいにくの雨のため、傘をさして歩いてコースを確認しました。左右確認が必要なところ、足もとが悪いところなどを確認しました。その後、体育館でティーボールに向けてのボールを投げる練習と捕る練習を行いました。ぜひ、実践につなげてほしいと思います。

大休憩

2024年10月18日 11時48分

 今日は雨のため体育館です。今日もみんな笑顔で好きなことをしています。

ようこそ!

公式ウェブサイトが新しくなりました。
以前の公式ウェブサイトはこちらをご覧ください。