今日の授業風景
2025年4月11日 09時08分1年生は図工の授業で「じぶんのすきなことをかこう」をテーマに授業を行っています。みんな、先生のお話をしっかり聞いていますね!
2年生は国語の授業です。「ふきのとう」を題材に音読を行っています。みんな、いい姿勢ですね!
お知らせ
令和3年 2月10日(水)三和小・中学校における小規模特認校制度による就学について【お知らせ】
令和3年4月1日より三和小・中学校では現三和地区小中学校の学区以外に
居住する市内の児童生徒で、三和小・中学校での教育を受けたいとの希望が
ある場合は、「小規模特認校制度」により就学を認めていくこととしますので、
お知らせします。
なお、「小規模特認校制度」、「就学の要件」など詳細につきましては添付の
PDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。
R7募集チラシ.pdf
令和2年 6月 1日(月)三和小学校の新しい生活様式について 感染症防止のための新しい生活様式.pdf
令和2年 4月 1日(水)三和ふるさと教育資料集について 三和ふるさと教育資料集.pdf
1年生は図工の授業で「じぶんのすきなことをかこう」をテーマに授業を行っています。みんな、先生のお話をしっかり聞いていますね!
2年生は国語の授業です。「ふきのとう」を題材に音読を行っています。みんな、いい姿勢ですね!
今日から縦割り班清掃がスタートしました!上級生は下級生にしっかりと教えてあげてくださいね!
1・2年生は合同で体育の授業です。運動会で行う玉入れの練習を行っています。
1年生も2年生も楽しそうに練習していました。本番が楽しみですね!
5年生は書写の授業です。最初の授業で先生の紹介をしています。
6年生は算数で「線対称な図形を折らずに見つける方法は?」をテーマに授業を行っています。
3・4年生とも国語の授業を行っています。
4年生は「春のうた」を題材に音読練習を行っています。
3年生は「どきん」を題材に学習しています。文章の特徴について、みんなで探しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|