学校の紹介
三和小学校は、平成27年度から三和地区の5つの小学校が統合して創立した学校です。恵まれた自然に囲まれており、春は校庭の桜が咲き誇ります。また、夏は、学校前の好間川のせせらぎに涼しさを感じ、秋は校庭の木々が美しく紅葉します。冬は粉雪が舞い、銀世界になる日もあります。全校生が、のびのびと毎日の学校生活を送っています。
そして地域の念願だった新校舎がついに完成し、令和3年4月1日、小中一貫校「いわき市立三和小・中学校」として新たなスタートを切りました。全校児童生徒118名が、学習・生活に全力で取り組んでいます。どうぞ応援をよろしくお願いします。
校長先生から
「学ぶ楽しさ生きる喜び」
いわき市立三和小学校長 竹之内 貞夫
「三和は一つ」の理念のもと、令和3年度に新校舎として開校した三和小学校は5年目を迎えました。
子ども、保護者、そして、地域の方々に「三和小学校ができてよかった、三和小学校で学べて良かった」といわれる学校づくりを進めていきます。
いわき市立三和小学校長 竹之内 貞夫
「三和は一つ」の理念のもと、令和3年度に新校舎として開校した三和小学校は5年目を迎えました。
子ども、保護者、そして、地域の方々に「三和小学校ができてよかった、三和小学校で学べて良かった」といわれる学校づくりを進めていきます。
校訓は「学楽生喜(学ぶ楽しさ生きる喜びに満ちた学校)」を目指します。
教育目標は「夢に向かって学び続ける三和っ子」です。夢(目標)の実現に向けて、自分を成長させていくことの素晴らしさを、学校生活の様々な場面で実感させていきます。夢に向かって全校生一人一人が、生き生きと学校生活を送れるよう取り組んでいます。
今年度の重点目標は「人の役に立つ喜びを知る子どもの育成~伸びる(自己実現)・繋がる(人間関係形成)・乗り越える(社会参画)」です。柔軟な思考力と豊かな人間性を身につける(伸びる)・常に疑問を持ち、考えを深め、主体的に学ぶ意欲を持つ(伸びる)、多様性と寛容さを身につけ、他者の立場で物事を考える(繋がる)、課題に向き合い、困難を乗り越えようとする力を身につける(乗り越える)。このような児童を目指して、本校ならではの「三和ふるさと教育」に力を入れながら、ふるさとの自然や歴史、伝統などを地域の方々から学び、ふるさとに対する誇りと愛着を育てています。
今年度の重点目標は「人の役に立つ喜びを知る子どもの育成~伸びる(自己実現)・繋がる(人間関係形成)・乗り越える(社会参画)」です。柔軟な思考力と豊かな人間性を身につける(伸びる)・常に疑問を持ち、考えを深め、主体的に学ぶ意欲を持つ(伸びる)、多様性と寛容さを身につけ、他者の立場で物事を考える(繋がる)、課題に向き合い、困難を乗り越えようとする力を身につける(乗り越える)。このような児童を目指して、本校ならではの「三和ふるさと教育」に力を入れながら、ふるさとの自然や歴史、伝統などを地域の方々から学び、ふるさとに対する誇りと愛着を育てています。
また、コミュニティスクールとして、地域の皆様のご協力を得ながら、教職員一同、チームワークを大切に、知恵を出し汗を流し愛情を持って子ども達に寄り添った新しい学校づくりに取り組んでいきます。
今後とも、皆様のご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
今後とも、皆様のご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
3 / 30
(日)
3 / 31
(月)
4 / 1
(火)
4 / 2
(水)
4 / 3
(木)
4 / 4
(金)
4 / 5
(土)
4 / 6
(日)
4 / 7
(月)
4 / 8
(火)
4 / 9
(水)
4 / 10
(木)
4 / 11
(金)
4 / 12
(土)
4 / 13
(日)
4 / 14
(月)
4 / 15
(火)
4 / 16
(水)
4 / 17
(木)
4 / 18
(金)
4 / 19
(土)
4 / 20
(日)
4 / 21
(月)
4 / 22
(火)
4 / 23
(水)
4 / 24
(木)
4 / 25
(金)
4 / 26
(土)
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
学校へのアクセス
JR東日本 いわき駅から約25キロメートル
常磐交通バス三坂線にて
国道沢渡停留所下車(約50分)
国道沢渡停留所から徒歩5分
高速常磐道 いわき三和ICから車で20分
常磐交通バス三坂線にて
国道沢渡停留所下車(約50分)
国道沢渡停留所から徒歩5分
高速常磐道 いわき三和ICから車で20分