今日の授業風景~その2~
2025年4月14日 14時21分4年生は外国語活動の時間です。先生の自己紹介をクイズ形式で行っています。
3年生は運動会での役割をみんなで話し合って決めてます。
お知らせ
令和3年 2月10日(水)三和小・中学校における小規模特認校制度による就学について【お知らせ】
令和3年4月1日より三和小・中学校では現三和地区小中学校の学区以外に
居住する市内の児童生徒で、三和小・中学校での教育を受けたいとの希望が
ある場合は、「小規模特認校制度」により就学を認めていくこととしますので、
お知らせします。
なお、「小規模特認校制度」、「就学の要件」など詳細につきましては添付の
PDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。
R7募集チラシ.pdf
令和2年 6月 1日(月)三和小学校の新しい生活様式について 感染症防止のための新しい生活様式.pdf
令和2年 4月 1日(水)三和ふるさと教育資料集について 三和ふるさと教育資料集.pdf
4年生は外国語活動の時間です。先生の自己紹介をクイズ形式で行っています。
3年生は運動会での役割をみんなで話し合って決めてます。
2年生はメディアルームで学校司書の先生と一緒にオリエンテーションを行っています。
5年生は学級会で係活動について話し合っています。
4年生は社会の授業で日本地図について学習しています。
4月11日(金)5校時目に沢渡駐在所員の方においでいただき、交通教室を実施しました。交通安全推進委員委嘱状の交付を小学校6年生の代表児童に行い、その後に三和町の危険箇所や交通安全のために大切なことについてお話をいただきました。
今日から小学校1年生も給食が始まりました。みんなで協力して準備をしました。おいしい給食をモリモリ食べて大きくなっていきましょうね!
今日は身体測定を実施しました。この一年間でどれくらい成長したでしょうか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|