ようこそ!

 

令和5年度「森林環境交付金事業」により,新しい児童用「机・いす」を購入していただきました! 
 真新しい「机・いす」が体育館ステージに並びました!
その数「32セット」です!
昨年度に引き続き,福島県の税金を児童の学習環境を整
えるために活用させていただいております!
本当にありがとうございます!充実の学びに繋げたいです!
 

こんなことがありました

きまりを守って水泳学習

2015年7月13日 12時51分

 27年度PTA奉仕活動のおかげできれいになったプールで、暑さに負けず、きまりを守って、水泳学習に取り組む子どもたちの様子が見られます。

青少年育成標語の表彰

2015年7月13日 12時02分

 平成27年度常磐地区小・中学校 青少年育成標語募集におきまして、6年の吉成ゆうすけ君が「あいさつがいつも聞こえる僕の街」で最優秀賞受賞、2年の結城あかりさんが「おはようでみんなのえがおに花がさく」で優秀賞受賞しました。なお、ふたりの標語は、常磐地区内の看板になる予定です。楽しみですね。

七夕集会

2015年7月7日 10時14分

七夕集会では、クイズやたなばた様の歌をうたいました。ひとり一人すてきな願いがかなうといいですね。

7月3日学級懇談会、救急救命講習会等について

2015年7月6日 10時19分

7月3日雨の中、授業参観、学級懇談会、救急救命講習会等に多数ご参加いただきましてありがとうございました。今年も、安全で計画的な夏休みを迎えたいと考えています。家庭でのご協力、よろしくお願いします。

歯科衛生書写コンクール 表彰

2015年6月29日 11時12分

平成27年度歯科衛生書写コンクールで、4年生橋本こうせい君が金賞、1年生芳賀えいご君が銀賞、4年生吉田あやかさんが佳作に入賞しました。今回は優秀な作品が多く出されました。

陸上競技大会 表彰

2015年6月29日 10時56分

6月24日市陸上競技場で行われた第3ブロック陸上競技大会では、男子400mリレー総合第2位をはじめそれぞれの競技ですばらしい成果を出すことができました。この大会で得られた貴重な経験をこれからの学校生活にいかしていってほしいと思います。

教育実習 お世話になりました。

2015年6月19日 10時08分

 6月17日国語の研究授業を行いました。自分の予想した展開と現実の進行に開きがありました。どのように修正していくかという課題が見えました。今後、大学に戻って研究を続けていきたいと思います。4週間、いろいろ勉強させていただきましてありがとうございました。(坂本)

6年生を励ます会

2015年6月18日 14時00分

 6年生の陸上競技大会に向けて、5年生が中心になり、下級生全員でエールをおくりました。本番での活躍をみんなで期待しています。

5学年 スチューデント・シティ体験学習

2015年6月17日 11時37分

 6月16日いわき市体験型経済教育施設エリムで行われたスチューデント・シティ学習を体験してきました。学校で経験できない実社会の貴重な体験ができ、とても勉強になりました。





※スチューデント・シティはジュニア・アチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共催事業です。

4学年 音楽祭に向けて

2015年6月17日 09時10分

 4年生の音楽祭は、「涙のカノン」の合奏に決まりました。それぞれのパートが決まり、演奏練習が始まりました。