4月18日(金) 本日の磐崎小の様子です
2025年4月18日 16時47分本日は、本年度1回目の授業参観及び学級懇談会を行いました。お忙しい中、ご来校くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。授業参観中ではなく、午前中の学校の様子を紹介します。
2年 生活科の授業の様子です。
1年生の時に植えたチューリップの球根が、立派に育って花を咲かせました。花の様子をじっくり観察して、記録していました。
6年 理科の授業の様子です。
底なしの集気びんの上や下にすき間を作って、ろうそくの火が燃え続けるのはどんなときかを調べていました。
4年 国語の授業の様子です。
「白いぼうし」を読んで、登場人物の会話や行動に注目しながら、不思議な場面について考え、整理していました。
1年 算数の授業の様子です。
教科書の挿絵から、同じ数の仲間を探します。ブロックを置きながら正確に数をかぞえ、たくさんの仲間を見つけることができました。
3年 書写の授業の様子です。
初めての毛筆の学習です。用具の準備の仕方や扱い方、筆の持ち方、書くときの姿勢など、学習の進め方について学んでいました。
5年 外国語活動の様子です。
「What sport do you like?」「What subject do you like?」の表現を覚え、友達やALTとの会話を楽しんで行っていました。