ようこそ! 藤原小学校ホームページへ

 藤原小学校は、霊峰・湯ノ岳の麓、いわき市の観光の玄関口常磐自動車道いわき湯本インターチェンジの東側に位置し、自然豊かで四季折々の草花に囲まれた、創立152年目を迎える地域に愛される歴史と伝統のある学校です。
◇進んで学ぶ子ども(知)  ◇心の豊かな子ども(徳)  ◇たくましい子ども(体) を教育目標とし、「明るく 元気に 前向きに」をスローガンに掲げ、知・徳・体のバランスのとれた児童の育成を目指して教育活動に取り組んでいます。令和7年度もよろしくお願いします。                     

【ひまわり坂のしだれ桜と児童会環境委員会の子ども達が整備している学校花壇 

     

本校の歴史

  現在の校舎は、平成2年に新築されました。平成3年には釜の前地区が本校の学区となりました。

   下の写真は、旧校舎(現在の藤原公民館・藤原幼稚園)とプールです。

※詳しくは、左側のフォトアルバム「藤原小の歴史」をクリックしてご覧ください。

こんなことがありました!

本校は、じゃんがら!

2019年5月9日 10時26分

 本校の運動会では、歴代、鼓笛隊にかわって6年生だけで「じゃんがら」をしています。太鼓とかねでのリズム打ち、さらに踊りを加えるため、難度も高いですが、子ども達はがんばって完成度を高めています。

 本日は、20年以上本校のじゃんがらを指導いただいている、斉藤さんにご指導をいただきました。

 

学校司書による 読み聞かせ

2019年5月9日 09時01分

 いわき市では、全小中学校に学校司書が配置され、学校司書は子ども達の読書環境整備をしています。本校には、週1回来校となっています。

 本日は、2年生に朝の時間(始業前)に、読み聞かせをしていただきました。

 

眼科の疾病 異常ありません

2019年5月8日 13時46分

 学校医(眼科)の先生に来校いただいて、眼科検診を実施しました。眼科の疾病はありませんでした。

運動会も 快晴の空の下で

2019年5月8日 11時38分

 本日は、「快晴」。校庭では、運動会の全体練習を行いました。この快晴を5月18日(土)に予約します!

10連休中のチャレンジ!

2019年5月8日 09時06分

 10連休中に課題にチェレンジしました 子ども達の頑張りが 作品として集約されました。歯の衛生に係る 「ポスター」「習字」「標語」の作品がたくさん集まりました。本日、提出します。ポスター作品のみを紹介します。

ふじわらの朝

2019年5月8日 08時57分

 今日の天気は? の問いに 晴れです❗ と丁寧にこたえてくれる藤原小の子どもたちです。 その中に 雲がひとつもないから 快晴です❗ と自信をもってこたえてくれる子の 存在がまた嬉しい朝です。

ふじわらの朝

2019年5月7日 08時59分

 連休明け さわやかな風薫る ふじわらの朝です。

体育館で お弁当 その2

2019年4月26日 18時53分

 楽しみにしていた遠足が中止になり、「ほんの少しだけれど、遠足気分を味わってほしい」と、先生方で企画した全校お弁当&おやつタイム。

 「お菓子もいいけど、お家の人が作ってくれたお弁当の方がおいしいよ!」「遠足に行ったみたいに楽しかった!」「○○お姉ちゃんにお菓子もらったの!」

 藤原っ子は、今日も、明るく元気で前向きでした。