ようこそ! 藤原小学校ホームページへ

 藤原小学校は、霊峰・湯ノ岳の麓、いわき市の観光の玄関口常磐自動車道いわき湯本インターチェンジの東側に位置し、自然豊かで四季折々の草花に囲まれた、創立152年目を迎える地域に愛される歴史と伝統のある学校です。
◇進んで学ぶ子ども(知)  ◇心の豊かな子ども(徳)  ◇たくましい子ども(体) を教育目標とし、「明るく 元気に 前向きに」をスローガンに掲げ、知・徳・体のバランスのとれた児童の育成を目指して教育活動に取り組んでいます。令和7年度もよろしくお願いします。                     

【ひまわり坂のしだれ桜と児童会環境委員会の子ども達が整備している学校花壇 

     

本校の歴史

  現在の校舎は、平成2年に新築されました。平成3年には釜の前地区が本校の学区となりました。

   下の写真は、旧校舎(現在の藤原公民館・藤原幼稚園)とプールです。

※詳しくは、左側のフォトアルバム「藤原小の歴史」をクリックしてご覧ください。

こんなことがありました!

いいにおいがします

2019年5月16日 09時39分

 家庭科室では、6年生が家庭科の調理実習をしています。廊下までいいにおいがします。男女仲良く実習をすることができ、出来栄えもおいしそうです。

 たまごを割っている様子を伝えてくれています。

 

今日の給食

2019年5月15日 12時52分

 本日の給食献立は、さんさいうどん(ソフト麺)、牛乳、メンチカツソースかけ、グレープフルーツです。

お茶会します

2019年5月15日 11時34分

 昨日の登校時に、5年生が「お茶会をするんです。」と教えてくれました。家庭科が始まった5年生にとって、お茶を入れる学習がとっても楽しみにしていることが、伝わってきました。わくわくの気持ちで臨んだ「お茶会」。家庭でも実践して下さいね。

いけそうな気がします

2019年5月15日 10時39分

 今週土曜日の天気予報は、雨・降水確率80%から曇・降水確率30%(予報はいくつか存在します)ということで、職員室内では、「やれるね」「いけるね」ムードが俄然高まってきました。(体育主任が一番喜んでいます)

 その職員室に、職員が着用する運動会ユニフォームが届きました!

デザインは、M・H教諭!  大好評です。 

今日の給食

2019年5月14日 12時02分

 保護者の方からの「子ども達の給食献立の写真をUPしてください。」というリクエストをいただきました。本日から、給食メニューをお知らせします。

【献立】 たけのこご飯 鮭塩焼き 牛乳 コーヒー わかめの味噌汁

 

本番を前にして

2019年5月14日 11時20分

 土曜日の運動会天気予報もくるくると変わって、喜んだりそわそわしたりの毎日です。今日の午後から天気が崩れる予報のため、本番を前にした全体練習を実施しました。

校舎前の花壇は 3年生が担当します

2019年5月14日 08時48分

 花壇への植栽は、スーパー用務員さんの協力をいただいて、3年生が行いました。「まっすぐね。」「いいね。」の声に励まされて、植えることができました。