ようこそ! 藤原小学校ホームページへ

 藤原小学校は、霊峰・湯ノ岳の麓、いわき市の観光の玄関口常磐自動車道いわき湯本インターチェンジの東側に位置し、自然豊かで四季折々の草花に囲まれた、創立152年目を迎える地域に愛される歴史と伝統のある学校です。
◇進んで学ぶ子ども(知)  ◇心の豊かな子ども(徳)  ◇たくましい子ども(体) を教育目標とし、「明るく 元気に 前向きに」をスローガンに掲げ、知・徳・体のバランスのとれた児童の育成を目指して教育活動に取り組んでいます。令和7年度もよろしくお願いします。                     

【ひまわり坂のしだれ桜と児童会環境委員会の子ども達が整備している学校花壇 

     

本校の歴史

  現在の校舎は、平成2年に新築されました。平成3年には釜の前地区が本校の学区となりました。

   下の写真は、旧校舎(現在の藤原公民館・藤原幼稚園)とプールです。

※詳しくは、左側のフォトアルバム「藤原小の歴史」をクリックしてご覧ください。

こんなことがありました!

運動会午前の部 その1

2019年5月18日 10時25分

午前の部、予定どおり進行しています!

 あれ?この人は・・・??

 何やら 校長先生率いる白組に あやしげな動きが・・・

白組が大ピンチ! 応援にも熱が入ります!!

大玉ころがしは、白が勝ちました!

さあ、勝負はこれから!!熱中症に気をつけて、この後も、応援よろしくお願いします!!

運動会実施します。

2019年5月18日 06時50分

おはようございます。本日予定どおり、運動会を行います。

早朝6時。「プログラム0番、花火合図」無事実施できました。

皆様、車に気をつけてご来校ください。

 先生方、やる気十分!

 いよいよ花火に点火!!

 さて、行方は・・・

 お見事! 先生方も、頑張りました。来年また、頑張るそうです。

今年のスローガンは、これだ!

2019年5月17日 16時23分

6年生が作成したスローガンが校舎3階に掲示されました。カメラマンの未熟さと校舎の外壁により、十分によさをお伝えできていませんが、肉眼で見ると、カラフルで、青空によく映え、とっても素敵です。

「がんばろう 紅白ともに笑顔さく 令和最初の運動会」

藤原の校庭に、何百もの笑顔がさくことでしょう。楽しみです。

準備万端

2019年5月17日 16時06分

 5年生、6年生で明日の運動会の会場準備です。

 5年生、6年生の一生懸命で機敏な動き、頼もしい限りです。

 PTA本部役員の方も助けに来てくださり、あっという間に終了です。ありがとうございました。

今日の給食

2019年5月17日 12時01分

 今日の給食献立は、食パン、牛乳、タラフライ、ノンエッグタルタルソース、ジュリエンヌスープ、オレンジです。(※ジュリエンヌスープは、洋風であっさりと塩味がきいたものです。)

ふじわらの朝

2019年5月17日 08時11分

 気温19度、晴れのふじわらの朝です。明日の運動会は きれいな校庭で楽しくできそうです。

今日の給食

2019年5月16日 12時16分

 今日の給食は、地域の郷土料理献立で、ごはん、牛乳、さんまかんろ煮、煮がし、新ジャガイモと新キャベツのみそ汁です。1年生の配膳の様子も合わせてお知らせします。

5.16 今日の学校

2019年5月16日 10時52分

 本日の学校の様子です。

約1時間校庭で遊んだ園児達も きちんと並んで幼稚園に向かいました!

足がぼうになっちゃった

2019年5月16日 09時59分

 藤原幼稚園の園児が、園外に出ての活動場所として、本校校庭をセレクトしてくれました。校舎前で到着の挨拶のあと、「足がぼうになっちゃった。」。園児の比喩表現にびっくり!晴れの校庭でしばらく遊んでいきました。