貝泊小中学校 かいどまりしょうちゅうがっこう
こんなことがありました
2013年11月の記事一覧
元気なメダカちゃん達!
小学校の教室で飼っているメダカです。
上の写真は,大きな水槽で5匹が悠々と泳いでいる様子です。
毎朝,児童がえさをあげると,勢いよく食べ始めます。
えさをパクパクついばんでいる様子がとてもかわいらしく思えます
この他に,小さな水槽で赤ちゃんメダカを6匹飼っています。
この子たちは,今年の夏に生まれました。
これからも,メダカちゃん達が元気に泳ぎ回れるように,えさやりや水槽の清掃をがんばります
校庭整地
25日の朝,出勤してびっくり
校庭が,すっかりきれいに整地してありました。
23日~25日にかけて,区長の芳賀様に校庭を整地してくださったそうです。
いつもありがとうございます。おかげで,校庭で気持ちよく活動できます。
校庭が,すっかりきれいに整地してありました。
23日~25日にかけて,区長の芳賀様に校庭を整地してくださったそうです。
いつもありがとうございます。おかげで,校庭で気持ちよく活動できます。
第8回授業研究会
今日の5校時,第8回目の研究授業がありました。
今回の授業は,小6理科の単元名「水溶液のはたらき」で,リトマス試験紙を使うと,水溶液は「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つに仲間わけできることを学習しました。
事後研究会では,児童の「なぜ?」「どうして?」を導き出す教師の言葉かけと児童の思考を生かした授業の進め方,実験をする上での注意点や安全面の指導などについて,活発な意見交換がなされました。
今回の授業は,小6理科の単元名「水溶液のはたらき」で,リトマス試験紙を使うと,水溶液は「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つに仲間わけできることを学習しました。
事後研究会では,児童の「なぜ?」「どうして?」を導き出す教師の言葉かけと児童の思考を生かした授業の進め方,実験をする上での注意点や安全面の指導などについて,活発な意見交換がなされました。
小雪
今日は二十四節気の「小雪」(しょうせつ)です。
一般に「わずかながら雪が降り始めるころ」と言われています。
貝泊小中学校の天気は晴れ、気温が3℃です。普段より暖かい朝になりました。
校庭で育てているブロッコリーや白菜も立派に成長しています。
一般に「わずかながら雪が降り始めるころ」と言われています。
貝泊小中学校の天気は晴れ、気温が3℃です。普段より暖かい朝になりました。
校庭で育てているブロッコリーや白菜も立派に成長しています。
受験指導開始!!
中学校では、先日進路についての委員会が開かれました。
そして今日から放課後の受験指導が始まりました。
生徒は、願書の作成や面接の練習等を行い、試験当日にむけて準備を整えていきます。
初日は、作文指導を行いました。今年も残すところあと40日。 頑張れ受験生
そして今日から放課後の受験指導が始まりました。
生徒は、願書の作成や面接の練習等を行い、試験当日にむけて準備を整えていきます。
初日は、作文指導を行いました。今年も残すところあと40日。 頑張れ受験生
田人ふるさと塾
今日は田人ふれあい館で、三回目になる「田人ふるさと塾」が行われました。
貝泊小学校、田人第一小学校、田人第二小学校の
高学年の子ども達が集まって、みんなでそば打ちに挑戦です
今回挑戦したのは十割りそばです。
そば粉とお湯だけを混ぜて、こねて、のばして、細く切って・・・最後に茹でて完成です
子ども達は、師匠(講師の先生)のアドバイスを受けながらそばを打っていき、
そば打ちの難しさと楽しさを体験することができました
一生懸命打ったそばはおいしかったです
今回の田人ふるさと塾には、NHK の方もいらっしゃっており、
21日の午前6時55分と午前7時45分からの番組内で放送される予定なので
興味のある方は、是非そちらもご覧ください
貝泊小学校、田人第一小学校、田人第二小学校の
高学年の子ども達が集まって、みんなでそば打ちに挑戦です
今回挑戦したのは十割りそばです。
そば粉とお湯だけを混ぜて、こねて、のばして、細く切って・・・最後に茹でて完成です
子ども達は、師匠(講師の先生)のアドバイスを受けながらそばを打っていき、
そば打ちの難しさと楽しさを体験することができました
一生懸命打ったそばはおいしかったです
今回の田人ふるさと塾には、NHK の方もいらっしゃっており、
21日の午前6時55分と午前7時45分からの番組内で放送される予定なので
興味のある方は、是非そちらもご覧ください
野菜の収穫
学校の畑で栽培していた冬野菜が大きくなり、児童生徒で収穫しました。
収穫した野菜は、白菜、大根、ブロッコリーです。これからの季節、様々な料理に活躍する野菜たち。児童生徒も、どのように調理しようか考えながら、楽しく収穫しました。
収穫した野菜は、白菜、大根、ブロッコリーです。これからの季節、様々な料理に活躍する野菜たち。児童生徒も、どのように調理しようか考えながら、楽しく収穫しました。
清潔チェック
貝泊小中学校では月2回清潔チェックを行っています。
これは、児童生徒会活動の年間活動で、環境衛生委員会の活動です。
1 ティッシュ・ハンカチは携帯しているか。
2 清潔な服装や着こなしをしているか。
3 つめは伸びていないかなどをチェックします。
二人とも◎でした。
この冬は、インフルエンザ等に注意して、健康で楽しい学校生活がおくれるように
自分たちで清潔チェックを続けていきます。
これは、児童生徒会活動の年間活動で、環境衛生委員会の活動です。
1 ティッシュ・ハンカチは携帯しているか。
2 清潔な服装や着こなしをしているか。
3 つめは伸びていないかなどをチェックします。
二人とも◎でした。
この冬は、インフルエンザ等に注意して、健康で楽しい学校生活がおくれるように
自分たちで清潔チェックを続けていきます。
♪恋するフォーチュンクッキー♪
今日は,小学校の体育の時間に,AKB48「♪恋するフォーチュンクッキー♪」の曲に合わせ,ダンスの練習をしました。
男性の先生方は,振り付けを覚えるのに四苦八苦していましたが,さすがに,最近の女の子は違います。画面を見ながらすぐに振り付けを覚え,リズムに合わせて上手にダンスすることができていました。すばらしい,リズム感!!
ダンスが完成したら,何かの機会に,全校生の前で発表しよう!と考えているところです。
男性の先生方,がんばりましょうね。
男性の先生方は,振り付けを覚えるのに四苦八苦していましたが,さすがに,最近の女の子は違います。画面を見ながらすぐに振り付けを覚え,リズムに合わせて上手にダンスすることができていました。すばらしい,リズム感!!
ダンスが完成したら,何かの機会に,全校生の前で発表しよう!と考えているところです。
男性の先生方,がんばりましょうね。
貝泊小リクエスト給食
今日の給食は、貝泊小学校のリクエスト給食です。
田人学校給食共同調理場で作っていただきました。
テーマはヨーロッパをイメージした献立。
バターロール 牛乳 シーフードトマトスープ スパニッシュオムレツ いちごゼリーです。
ヨーロッパのお味はいかがでしょうか。
田人学校給食共同調理場で作っていただきました。
テーマはヨーロッパをイメージした献立。
バターロール 牛乳 シーフードトマトスープ スパニッシュオムレツ いちごゼリーです。
ヨーロッパのお味はいかがでしょうか。
学校の連絡先
いわき市田人町貝泊字久子ノ内35
小学校 TEL 0246-68-3026
FAX 0246-68-3071
e-mail:
kaidomari-e@city.iwaki.fukushima.jp
中学校 TEL 0246-68-3002
FAX 0246-68-3072
e-mail:
kaidomari-jh@city.iwaki.fukushima.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
7
6
8
5