できごと

職業講話「地域から学ぶ」を実施

先週の金曜日、キャリア教育の一環として、職業講話「地域から学ぶ」を行いました。

社会で活躍される6名の講師をお招きし、働くことについての考え方や、

社会人・職業人として必要な力、働く上での苦労や喜びなどをお話しいただきました。

生徒たちの真剣に話を聞く態度に、講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

早い生徒で、高校卒業後には社会に出て行きます。

それまでの間に、「基礎的・汎用的能力」の基礎を、

身に付けられるように支援していきたいと思います。

美容師の長谷川清司さんの指導により、カット体験を行う生徒

総合磐城共立病院の長谷川吉子さんから、看護師の仕事について話を聞く生徒

いわき中央署小川駐在所の坂本昌洋さんから、警察の仕事について話を聞く生徒

歯科医師の滝口寛美さんから、歯科医師、歯科衛生士の仕事について話を聞く生徒

元東日本国際大学講師の遠藤紀男さんから、キャリア形成などについて話を聞く生徒

大手飲料メーカーに勤務する大平富夫さんから、流通や商品販売などについて話を聞く生徒