小中合同防犯教室が行われました! 投稿日時 : 2016/04/21 j15-一般 不審者が刃物を持って小学校へ侵入するという想定の下、防犯教室が行われました。 児童・生徒の安全を確保するため体育館へ避難・誘導させるとともに、不審者への対応の訓練を行いました。 その後、川前駐在所の寺島巡査長より全体指導をいただきました。全体指導では、不審者・不審車両に遭遇した場合の「いかのおすし」、一人で留守番する場合の「いいゆだな」というキーワードで説明がありました。 ・いか→行かない ・の →乗らない ・お →大声を出す ・す →すぐ逃げる ・し →知らせる ・い →家の周りを確認してから入る ・い →家の鍵をみせない ・ゆ →郵便ポストに郵便物をためない ・だ(た)→「ただいま」と大きな声で言う ・な→中に入ったら戸締り 【不審者への対応】 【素早い避難】 【全体指導】
〒979-3202いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2TEL 0246-84-2014FAX 0246-84-2037Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp 携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。