ブログ

川前地区三中学校合同薬物乱用防止教室

 今年度の薬物乱用防止教室は、いわき市保健所の木村さんを講師にお迎えし、小白井中学校を会場として行いました。様々な危険な薬物もありますが、今回はそれらに加えとても身近に存在する「たばこ」の害についても大きく取り上げていただきました。

 皆、真剣な眼差しで講義を受け、薬物の恐ろしさを感じたようです。

 たばこを常時吸っている人の1年間で体内にたまるタールの量を見せていただきました。

 そして、薬物の模型なども見せていただきました。

 薬物乱用によって失われるものが沢山あります。しっかりと心で受け止めてもらいたいです。