植田中学校 Ueda Junior High School
植田中学校 Ueda Junior High School
5月17日(金)に行われる体育祭に向けて、長縄や団体競技の練習にどのクラスも力が入っています。体育祭に向けた取組を通して学級の絆を深めてほしいと思います。
今日は、コーヒー牛乳、ごはん、包子(パオズ)、麻婆豆腐、春雨ともやしのスープが出ました。
5/7は、牛乳、ごはん、かつおの揚げ浸し、磯和え、若竹味噌汁、柏餅が出ます。
体育で長縄跳びの練習が始まり、それぞれの学級で息を合わせて跳ぶ練習をしています。
今日は、牛乳、ごはん、ささみカツ、チャプスイ、オレンジが出ました。
明日は、コーヒー牛乳、ごはん、包子(パオズ)、麻婆豆腐、春雨ともやしのスープが出ます。
3年生の英語でALTの先生が入って授業を行っています。
今日は、牛乳、ポークカレーライス、アスパラとコーンのソテー、グレープゼリーがでました。
1,2年生でふくしま学力調査を実施しました。
集中して取り組んでいました。
修学旅行後の三連休が明け、多少の疲れが見られたものの3年生が元気に登校しました。
1校時体育館に集まり、修学旅行解団式を行い修学旅行3日間を振り返りました。
学校では味わえない修学旅行で経験した多くのことを、これからの生活に活かしてほしいと思います。
3日間の修学旅行が無事終了しました。
子ども達は、たくさんのお土産話をもってお家に帰ると思いますので、聞いていただけるとありがたいです。ホームページに載っていない話もたくさんあるかと思います。よろしくお願いします。
子ども達の力で成し遂げた部分の多い充実した修学旅行でした。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
無事植田駅に到着し解散式を行いました。
臨時列車は現在日立駅で特急列車通過待ちです。植田駅到着は予定通り18:28となります。
子ども達はだいぶ疲れておりますので、保護者の皆様にはお迎えをよろしくお願いします。やまたまやさんのご厚意によりやまたまや駐車場をお借りしております。
新幹線を降り山手線を乗り継いで、全員無事臨時列車に乗り込みました。植田駅到着は、18:28の予定となります。
臨時電車の中では、家庭に帰っての夕食前と言うこともありおやつは控えるようにしました。カードゲーム等をしたり、ゆっくり休んだりと自由に旅行の締めくくりを過ごしていました。
帰りの新幹線では富士山が見えました。
新幹線から見える富士山を見て生徒たちも大喜びでした。
昼食の弁当配りを手伝ってくれました。
ずべてのクラスが集合し、新幹線にこれから乗り込みます。
全員無事新幹線に乗車しました。14:21東京駅に到着予定です。
クラスごとに研修を終え京都駅に集まってきました。
どのクラスも目的地についてそれぞれに活動し有意義な時間を過ごしました。
最終日は、クラス別研修となります。
クラスごとに京都市内の史跡等をめぐり研修しています。
お世話になったホテルを出発します。
最終日の朝食をいただきました。
荷物を積み込んでいます。
今日もお世話になったホテルに感謝の言葉が残されていました。素敵な大人になりそうな子たちです。
今日も先生と一緒に朝のランニングをして来たようです。
都道府県対抗駅伝のコースだそうで、将来ここを走る人もかもしれませんね!
部屋長会議を開き明日の動きを確認しました。
楽しみにしていた夕食の時間が始まりました。
全員が無事到着しこれから夕食となります。
班別研修を終え、ホテル到着し始めました。
大阪道頓堀を研修しています。
道に迷っても、みんなで協力して頑張っていました!
これから道頓堀近くで食事です!
ホテル前で記念撮影をしました。
全体指導、班長への指導を行った後、班ごとに計画したコースへスタートしました。大阪から京都のホテルまでの班別行動です。みんなで協力し合って無事ホテルに戻ってきてください。
トラックに荷物を積み込み2日目のホテルに運んでもらいます。
子どもたちがホテルに感謝の言葉を残していました。
昨日は子どもたちもぐっすり眠れたようで、体調不良者もなく全員朝食をとりました。
これから朝食になります。
早起きしてランニングしていた生徒もいました。
スタミナありますね!
部屋長が集まり部屋長会議を行いました。
今日はUSJでだいぶ疲れたようです。
早く就寝し明日の班別研修に備えるよう指導しました。
全員無事ホテルに到着しました。
USJも間もなく終わり集合場所に生徒たちが集まってきました。
クラスごとの写真撮影を終えUSJでの班別行動が始まりました。
全員無事USJに到着しました。
みんなの日頃の行いがいいので、心配された雨も上がり晴れ間が見え始めました。
新幹線内で昼食をとりました。
駅弁です!
全員無事新幹線に乗車しました。
12:24新大阪着の予定です。
無事、全員植田駅から臨時列車に乗車しました。
修学旅行の出発を明日に控え、3学年で結団式を行いました。
実行委員長、修学旅行担当教員より充実した修学旅行にするための心得や目的の確認、諸注意等のお話がありました。
結団式後に荷物の積み込みを行い、給食、帰りの会を行い、明日に備え下校となりました。明日は、5:30植田駅集合と早いので、今日は早く就寝し明日からの3日間に備えてほしいと思います。
今日は、牛乳、食パン、スライスチーズ、ジャガイモのベーコン煮、照り焼きチキン、ミニトマトが出ました。
明日から3日間修学旅行で給食のない日となります。
4月20・21日(土・日)にしらさかの森スポーツ公園において、ダンロップカップ福島県中学校選抜ソフトテニス大会が行われました。
本校女子テニス部は第13位となり、5月11・12(土・日)にルネサンス棚倉において開催されるダンロップカップ東日本中学校選抜ソフトテニス大会に出場します。
女子ソフトテニス部のみなさんがんばってください。
地域の方から、保護者のお迎えの路上駐車で交通の妨げになっているという情報提供がありました。場所は、マクドナルドから植田駅方面に向かい植田中入り口の信号を過ぎてすぐの公衆電話のあるバス停に植田中の生徒を待つ保護者の車が停車していることがあり、交通の妨げになっているとのことでした。以前にも、私有地に車を停めて生徒を待つ保護者がおり苦情が学校に届いたことがありました。路上や私有地に車を停めて子どもを待つことのないように今後ともお願いいたします。
3年生の体育では、体育祭で行うムカデ競走の練習をしていました。
今日からALTの先生が来て楽しい授業をしてくれました。
今日は、牛乳、ごはん、マグロカツ、肉じゃが、オレンジが出ました。
明日は、牛乳、食パン、スライスチーズ、ジャガイモのベーコン煮、照り焼きチキン、ミニトマトが出ます。
4月21日(日)、勿来の関公園「吹風殿」において、第37回勿来の関歌会表彰式が行われ、本校生生徒5名が優秀作品として表彰されました。
勿来の関歌会は、「勿来ひと・まち未来会議」が主催する、勿来の関を題材とする短歌をよむ会です。
令和5年1月から12月までに応募された短歌の中から、選考委員が入選作品を選びます。
今回は、勿来の関の部(大人)に133首、中学・高校生の部に237首の応募がありました。
本日1年1組の生徒に図書室活用のオリエンテーションを学校司書の先生が行いました。
たくさんの本があるので大いに図書室を活用し読書に親しんでほしいと思います。
来週、1年の他のクラスにもオリエンテーションを行う予定です。
3年生の理科では、いろいろな液体に電気が通るかの実験を行っていました。
3年生の体育では短距離走50mの計測を行っていました。
1年生の道徳の授業で、高い目標に向かうための大谷翔平選手が活用した目標設定シート(マンダラ)について行っていました。
今日は、牛乳、ごはん、チキンカツ、ビーフン炒め、味噌野菜スープが出ました。
月曜日は、牛乳、ごはん、マグロカツ、肉じゃが、オレンジが出ます。
体育の授業で、リレーの練習をしています。
今日は、コーヒー牛乳、チャーハン、いかナゲット、ワンタンスープが出ました。
明日は、牛乳、ごはん、チキンカツ、ビーフン炒め、味噌野菜スープが出ます。
3年生では全国学力学習状況調査を行いました。
説明をしっかり聞いた上で、国語と数学のテストを実施しました。
生徒会役員が、毎朝、旗を揚げてくれています。
どの部も練習をがんばっていました。
1年生は、19日まで見学期間となっていますが、既に入部を決めて活動している生徒も多くいました。先輩に優しく教えてもらい楽しそうに活動する姿が見られました。
今日は、牛乳、コッペパン、県産リンゴジャム、オムレツ、ツナとキャベツのソテー、コーンポタージュが出ました。
明日は、コーヒー牛乳、チャーハン、いかナゲット、ワンタンスープが出ます。
今日は場所によっては大粒の雨が降って来て濡れてしまった生徒もいたようですが、校門前では学級委員長や環境委員の生徒たちが立ってあいさつをしてくれていました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様に授業参観、学年・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。子どもたちの学校での様子を見てもらうことは勿論ですが、先生方の異動があり新しい先生方の顔を覚えてもらうことや学年や学級の方針を知っていただくこと、保護者同士の繋がりを深める上でも、年度初めのこの会の大切さを感じます。授業参観では、学級担任の授業を行い、懇談会では、1年間の計画や中学校での生活等についてのお話をさせていただきました。学校・家庭が連携・協力し、より良い教育に努めてまいりたいと思います。子どもたちにとっても良い刺激になったことと思います。学校での子どもたちの様子を参観され、お気づきの点や学校への要望・相談等あれば、お気軽に学校までご連絡いただければありがたいと思います。
<授業参観>
<学年・学級懇談会>
今日は、牛乳、ごはん、お祝いイチゴゼリー、あじフライ、れんこんの味噌炒め、若竹汁が出ました。
明日は、授業参観のため給食がありません。
今日は、不二家前の交差点に立って、安全な登校を呼びかけました。警察の方もパトロールしてくれていました。
旗をもって安全な横断を誘導していると、「ありがとうございます」と感謝の言葉を言ってくれる生徒もいて立派だなと思いました。
校門前では、執行部を始め環境委員の交通環境部の生徒たちが、余裕を持った安全な登校を呼びかけていました。
今年度最初の避難訓練を行いました。今回は、強い揺れの地震が発生し、それに伴い第2理科室より火災が発生したとの想定で校庭に避難する訓練でした。1年生にとっては、植田中での初めての訓練で、2,3年生にとっても教室が変わっているので、避難経路を確認することが大きな目的でしたが、全員が無事に避難することができました。また、初期消火のための消化器の実戦訓練を行いました。
いつ起こるか分からない災害に対して、生徒たちの命を守るため、教職員の的確な判断のもと、集団生活において生徒一人一人が適切な避難行動がとれるよう防災意識を高めていきたいと思います。
今日は、牛乳、醤油ラーメン、野菜春巻き、オレンジが出ました。
月曜日は、牛乳、ごはん、お祝いイチゴゼリー、あじフライ、れんこんの味噌炒め、若竹汁が出ます。
今朝は、マクドナルド前の交差点を中心に立哨指導を行いました。
朝の通勤時間帯は、とても交通量が多いですが、安全に気を付けて登校していました。
朝から駅伝の練習を頑張っています。
今年度始まって最初の清掃活動では、「磨き上げる清掃」の実戦に向けて、はじめに全体指導を行ってから、各清掃箇所の先生の指導の下、清掃活動が行われました。その箇所も無言で一生懸命清掃を行っていました。
今年度最初の専門委員会が開催され、組織決め、活動計画作成を行いました。
1年生にとっては初めての専門委員会ですが、植田中の一員として、自分の役割を実行し頑張ってほしいと思います。
昼休みは、1年生から3年生まで、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
今日は牛乳、ごはん、若竹信田煮、ひじきの油炒め、豚汁、小魚が出ました。
明日は、牛乳、醤油ラーメン、野菜春巻き、オレンジが出ます。
今日も気持ちの良い快晴の中での登校でした。
今日は、植田駅方面を巡回してみました。昨日の交通安全教室で指摘のあった危険箇所を中心に立哨指導しました。信号機のない横断歩道があり、車が止まってくれるのを確認した上で安全に気を付けて横断歩道を渡っていました。
日頃の生活において交通安全を意識して生活できるように、オンラインで交通安全教室を行いました。
4月6日~15日まで全国交通安全運動期間となっており、警察の方も通学路を巡回してくださっておりますが、生徒自身にも登下校を含む日頃の生活において安全を意識し、自分自身の身は自分で守れるようになってほしいと思います。
実際に、学校周辺の道路の危険箇所等を映像で示し、どんな危険が潜んでいるかシミュレーションしました。
最後に、全校生で交通安全確認テストを行いました。
自転車通学希望者については、20問中16問以上正解で合格とし、合格できなかった場合には再テストを実施します。自転車の実技テストについては明日行います。
今日は、牛乳、黒糖パン、ハンバーグ照り焼きソースかけ、ポテトサラダ、野菜スープが出ました。
明日は、牛乳、若竹信田煮、ひじきの油炒め、豚汁、小魚が出ます。
今日は、少し寒かったですが気持ちの良い快晴の中での登校でした。
中学校では、小学校のように集団登校ではありませんが、安全に気を付けて登校していました。
元気よく挨拶してくれる生徒が多くいて嬉しく思います。
新入生にとって、中学校最初の生徒会行事「対面式」が行われました。
2,3年生が新入生のために準備し、部活動や委員会活動についてパフォーマンスを交えてわかりやすく説明してくれました。先輩方の新入生を迎える嬉しさと、新入生が早く植田中に馴染んでほしいという優しさの感じられる式となりました。
今日から給食が始まりました。
今年度最初の給食には、カボチャコロッケが出ました。
朝のセルフコントロールを行い落ち着いた雰囲気で1日がスタートしました。
新学期が始まって初めての登校は、大雨の中での登校となりました。
登校の時間帯は、出勤の時間と重なって交通量が非常に多いです。スピードを出している車も見られ危険ですの十分に注意して登校してほしいと思います。
新入生128名が入学し本校に新たな仲間入りしました。
(入学式後の学級活動)
令和6年度第1学期始業式に立派な態度で臨んだ2,3年生の皆さん、進級おめでとうございます。
(始業式後の学級活動)
玉澤校長先生は今年度で退職され、4月からはカナダバンクーバー補修授業校に行かれるので、生徒会主催で「校長先生を送る会」を開催しました。
玉澤 淳校長先生、2年間ありがとうございました。
本日、令和5年度の離任式を実施しました。
8名の先生方とのお別れになります。先生方、ありがとうございました。
3月13日(水)、ご来賓や保護者の皆様をお迎えし、植田中学校第57回卒業証書授与式を挙行しました。
135名の卒業生が、未来への一歩を踏み出す決意と覚悟をもって、晴れやかな表情で、植田中学校の学び舎を巣立ちました。
動画をご覧ください。(スマートフォン再生可)
【卒業生入場】
【学事報告】
【卒業証書授与】
【校長式辞】
【来賓祝辞】
【送辞】
【答辞】
【式歌】在校生
【式歌】卒業生
【卒業生退場】
【見送り】
【式の後で】
明日は卒業式。
3年生にとって今日は「最後の学校給食」でした。メニューは大人気のツナご飯。たいへんおいしくいただきました。
3月3日(日)、南部アリーナにおいて「マルト杯いわき地区中学・少年柔道大会」が開催されました。
植田中学校柔道部は、日頃の鍛錬の成果を発揮し、立派な成績を収めました。
男子団体 第3位
女子団体(植田・平三合同) 第1位
女子団体最優秀選手賞 受賞
おめでとうございます!
本日のPTAあいさつ運動は、今年度最終日でした。
ご協力ありがとうございました。
3月1日(金)の給食は、ひな祭りにちなんだメニューでした。ちらしずし に 牛乳、さば竜田揚げ、すまし汁、ひなあられです。たいへんおいしくいただきました。
多様化した価値観が社会的に共有されるようになった昨今、中学生の制服についても、多様性に対応することが求められるようになり、制服を改定する学校が全国的に増加する傾向にあります。
そこで植田中学校では、教職員と保護者代表からなる「制服検討委員会」を立ち上げ、新たな制服の在り方について検討を始めております。
3月1日(金)には、第2回会合を開催し、制服メーカーの選考を行いました。制服メーカー3社が、生産体制や企業理念、アフターフォロー等についてのプレゼンを行いました。現行価格内で縫製可能な制服サンプルや素材等の紹介もいただきました。
今後、本校では「多様性への配慮」、「落ち着きのある色合い・デザイン」、「学校の魅力づくり」の3点を基本方針として、新制服の選定を進めていくことを確認しました。
※ 新たな制服の採用により、保護者の経済的な負担は軽減される見通しです。
※ 今回の会合は、制服メーカーの選定を目的としました。令和6年度の5月以降は、広く生徒や保護者の意向も調査しつつ、具体的な素材やデザインの選定を進めていく予定です。
2月28日(水)の午後、今年度2回目の学校評議員会を行いました。
学校評議員とは、地域に開かれた学校づくりを推進するため、市教育委員会から委嘱された方々から、校長の求めに応じて学校運営に関しご意見等をいただく制度です。学校運営への保護者や地域住民等の意見を聞くとともに、その理解や協力を得て、特色ある学校づくりを推進することが求められています。
当日、5校時の授業を参観していただきました。
やまなみ学級
わかぎ学級
3年 技術
3年 数学
3年 理科
3年 保健体育
1年 保健体育
2年 音楽
1年 社会
1年 理科
1年 国語
2年 理科
このほど、3年生フロアの廊下に巨大な掲示物が登場しました。
2年生の諸君から先輩への感謝を込めて作成されたものです。一人一人が先輩への思いを言葉にして表現しています。
2月25日(日)、いわき市の一大イベント「第15回いわきサンシャインマラソン」が開催されました。
植田中生男女5名が5キロの部に出場し、立派に走り切りました。
また、教職員7名(5キロの部:2名、フルマラソンの部:5名)が出場し、健脚を競いました。生徒と教職員が一緒に走り、地域のイベントを楽しみました。
2月18日(日)に開催された「第18回ダンロップカップウィンターフェスティバルいわき大会」(平テニスコート)において、植田中学校女子テニスチームが見事2位入賞を果たしました。おめでとうございます!
今回の入賞により、6月に埼玉熊谷ドームで開催される上位大会への出場権を獲得しました。チーム一丸となって技量を磨き、今後も大いに成長してほしいものです。
毎朝のルーティン「セルフコントロール」。
放送に合わせ、全校生が一斉に目を閉じ姿勢を正し、授業への前向きな気持ちを整えます。
昇降口の下足入れ。
トイレの履き物。
3年生の英語科では、ディベートの形態で自分の考えを英語で表現する学習活動を行いました。
考えを表現するには相応の英語力が必要となりますが、生徒たちはインターネットの翻訳サイトを活用しながら、たいへん意欲的な様子で取り組んでいました。数多く英語に触れ使用する経験を通して、この先も意欲をもって英語を学んでほしいと思います。
生徒会コーナー
下の「生徒会より」のバナーをクリックしてください。
〒974-8261
いわき市植田町根小屋25-4
TEL 0246-62-3521
FAX 0246-62-3523