こんなことがありました

出来事

晴れ 5/30今日の高坂幼稚園

 朝からよい天気です。でも、昼あたりから風が冷たく感じられるようになりました。

 ♪グーチョキパーで

 お花きれい。(虫を探しています)

 おにごっこ。なんの鬼ごっこにする?

 色おに。「水色~」

 ゆり組は泥遊び。

 行列ができていました。

 水のすべり台です。

 源泉掛け流し的な

 流せ流せ~

 こちらは泥パック?

 もも組も掘り掘り

 赤い実を探しています。

 赤い実を砂の上に並べていた子。

 ボールで遊ぶ子も

 泥汚れは軽く洗っております。

 お昼前、思い思いに。

 本園の飼育物です。

大雨 5/27今日の高坂幼稚園

 雨だね~。遠足行きたかったね。

 「行くはずだったいわき公園はね、71.3haもあるんだよ。」

 「へぇ~」

 「平成17年に開園したらしいよ」

 「へぇ~」(そんな会話はしていません)

 よぉく当たる占いくじですわよ。

 思い思いに。

 先生が作ってくれた0円スマホ。

 けっこうサクサクいくね。(そんなことは言ってません)

 「しゃぼんだま」を歌ってます。

 「にじ」を歌ってます。

 エビカニクス

 がんばれー。手をたたいて応援、かわいいです。

 はないちもんめ

 自由に歩いて、先生が言った「数字」の人数で集まるゲーム

 7っていくつ?

 さぁきをつけて。

 トリャッ

 スーッ

晴れ 5/26今日の高坂幼稚園

 もも組の朝の様子

 高い高い

 長い長い

 ゆり組

 すみれ組

 道路です

 ピットイン

 園歌を毎日歌っています。♪

 作った色水で髪を染めて作ったTシャツ

 今日も元気に外遊び

 ここに虫がいっぱいいるんだ!

 ゴーロゴロ、ゴーロゴロ。あ~あ、今日の天気が明日の天気と交換だったらな。

 眼科検診がありました。

晴れ 5/25今日の高坂幼稚園

 今日も朝からいい天気。「あ~あ、今日が遠足だったらよかったのになぁ」と思える天気でしたが、避難訓練にもいい天気なので、避難訓練をしました。

 今回は、実際に避難する練習です。

 もも組さんも落ち着いてできました。

 避難の前後に、クラス毎に紙芝居を聞きました。

 朝の様子です。

 外遊びの様子です。

 オニのみなさん。

 にげろー

 もも組さんは室内でおにごっこ。

「森の小道、散歩に行こう、オオカミなんてこわくないよ」

 村人たちをつかまえるぞ~

 ゆり組、すみれ組は、お父さんの絵を描きました。

 サポートの先生とも楽しくレゴブロック。

晴れ 5/24今日の高坂幼稚園

 今日は朝からカラッとしたいい天気。

 5月の誕生会を行いました。

 司会進行頑張りました。

 今月の主役。

 園長の、ふたりが今日食べたいものを当てるぞゲーム。

 この16種類の中から、食べたいもの・飲みたいものを選んでね。言ってはダメよ。

 どれにしようかなぁ。

 別室で選んできました。

 この中に、食べたいものは、ありますか?(名字研究家とはんこ屋の戦いみたい)

 ありません。(枠をあてがうのを4種類繰り返します)

 食べたいものではなく、飲みたいものなんだね!

 正解です!

 当たってホッとする園長(鈴木雅之ではありません)。

 この中に、食べたいものは、ありますか?

 ありません。

 食べたいものは、おにぎりなんだね?

 正解です!

 お母さん、今夜はこれですよ。

 ふたりにインタビューしたい人?

 好きなお菓子は何ですか?

 ふたりは、6歳になったので、それぞれなわとびやお手伝いを頑張りたいそうです。

 そして絵本のプレゼント。

 お祝いの歌~♪

 お楽しみの読み聞かせ

 外遊びは、色水遊び

 

雨 5/23今日の高坂幼稚園

 朝はお日様が出ていたのに、雨になっちゃいました。

 今日は1日お部屋の中で過ごしました。

 もも組さん

 毎日しっかり手洗いをしていますよ。

 イチゴの製作 今日ものりを使いました。

 そしてアスレチック

 ゆり組さん

 なべなべそこぬけ♪ できるかな?

 ぶくぶくうがいの練習

 父の日の絵を描きます

 すみれ組さん

 グループの名前を決めます。なかなか決まらない班も、折り合いをつけます。

 体もいっぱい動かしました。ダンス「ゆび忍法」、しっぽ取り、アザラシ歩き。

 父の日の絵

晴れ 5/20今日の高坂幼稚園

 今日もよい天気。

 今日は説明はあまりできません。(サッと撮り歩いたので)

 もも組 道路を出して、自動車遊び

 すみれ組 遠足ごっこ

 ゆり組

 もも組

 ゆり組 朝のあいさつ

 そして、歌

 そしてアサガオを植えました

 もも組 バタンジュー いやバタンキュー

 シールを貼るよ

 ゆり組 昼食

 昨日から飼い始めたプラティ。あれれ?

 あれれ?

 尾びれにミッキー!

 すみれ組も昼食

 来週も元気にきてね!

晴れ 5/19今日の高坂幼稚園

 今日も朝からいい天気。空気も乾いています。

 朝の様子

 釣りをしていました。

 ザリガニつかめたよ。

 メダカやグッピーがやってきました。

 さ、ソラマメくん作ろう。

 形を合わせたり、仕掛け絵本を見たり。

 赤ちゃん、おんぶ。

 力を合わせてプランターを運びます

 楽しく、エビカニクス!

 今日は色水フェス。

 赤青黄色の三原色と白をご用意いたしました。

 混ぜてどうなるか試す子、こういう色になるんじゃないかと予想して混ぜる子、こういう色にしたいと考えて混ぜる子、いろいろです。色水だけに。

 こぼれないように~

晴れ 5/18今日の高坂幼稚園

 久々に朝からお天気。

 バスバス走る~。

 運転手交代

 ポンポンもって、応援?

 おや、オンステージ!

 ノリノリ~

 ザリガニがいるんだよ

 鬼退治は年中行事です。

 そらまめくん

 サトシがふたり。

 外では今日も砂&水

 しっかり洗って着替えます。

 シャボン玉

 ほらほら大きいのが。

 僕の手より大きい~

 ほら、デカいのができそう~

 エイ、一度にたくさん作ったぞ

曇り 5/17今日の高坂幼稚園

 もう梅雨に入ったような天気ですね。

 もも組

 今日は「のり」で付けるのをやりました。

 待っている間はお絵かきやねんど

 外遊び中、先生たちは「畑」の準備。

 虫いた?

 汽車汽車しゅっぽしゅっぽ。

 すみれ組

 野菜の苗を植えます

 ゆり組さんも

 これはなんの赤ちゃんかな~?

 においでわかる? キュウリかな?

 お昼の後の読み聞かせ

雨 5/16今日の高坂幼稚園

 今日も雨。室内で過ごしました。

 が、今日は移動図書館だったので、そのときだけは外に。

もも組さん

 今日ははさみを使ってみましょう。一人一人に教えていきます。

 待っている間はお絵かきやゲーム。

 動物のキャップを、同じ動物のお部屋に入れていきます。

 ゆり組さん

 ポケモンボール作ったよ。

 先生のピアノに合わせて動き、音が止まったら、止まったりポーズしたり。

 今度は先生に言われた色のものを探します。

 オレンジ色!

 オレンジ色のシールをさわっています。

 すみれ組さん

 まずはダンス

 そらまめ君を作りました

雨 5/13今日の高坂幼稚園

 今日は朝から雨です。一日、お部屋で過ごしました。

 もも組の室内でのアスレチック。体の使い方を覚えたり、順番を守ったりのお勉強です。

 ゆり組

 ダンス

 お絵かきやねんど

 園長先生を描いて褒められ、ご満悦。

 内科検診もありました。

すみれ組

 しっぽ取りゲーム

 いす取りゲーム

 室内のアスレチック

 来週も元気に登園してね!

晴れ 5/12今日の高坂幼稚園

 くもりのつもりが、今日も晴れ。天気予報が外れるのもうれしいものです。

 パトカーが坂をコロコロ。

 日に日にクルマが増えています。

 朝のゆり組

 今日もハロ出現

 気温も上がり、泥遊びです。

 本日の泥団子

 虫探ししたよ。

 ダンゴムシがね、丸まるのはね、死んだふりなんだよ。

 お昼を食べて

 明日は内科検診です。よろしくお願いします。

晴れ 5/11今日の高坂幼稚園

 朝は寒かったのに、思いがけずよい天気になりました。

 もも組さん

 虫さんの横断待ち

 お城を作った!

 お絵かきも

 ゆり組さん

 ダイナミックに積み木を使います

 お絵かきする子や

 製作する子。

 すみれ組さんも思い思いに 

 外遊び

 虫を捕りたいが、虫を見つけるとびっくりする。

 今日もシャボン玉

 はい、アイスクリーム(大きな泡ができています)

 ハロ(日暈=ひがさ)出現。明日は天気は下り坂ですね。

 お昼を食べてひと遊び

晴れ 5/10今日の高坂幼稚園

 ずっと天気が悪いのかと思ったら、今日は清々しいよい天気になりました。

 朝の様子はもも組から。

すみれ組はお店屋さんの準備

 ゆり組

 こちらはケーキ屋さん

 焼き肉かな焼き鳥かな

 しっかり読書

 すみれ組 お花屋さんも開店

 もも組はケーキバイキングに参加

 外遊びのメインはシャボン玉

 シャボン玉の雨が降ってきたよ~

 ♪屋根まで飛んだ~♪

 本日のどろだんご

 ゆり組 積み木でドミノ

 こちらは積み上げ

 こんなに積んだよ

雨 5/9今日の高坂幼稚園

 ゴールデンウィークが終わりました。5日間幼稚園に来るの、大丈夫かな?

 おまけにとっても寒いです。体調管理、よろしくお願いします。

【もも組】

 つなげてつなげて

 動作化 ちいさな太鼓トントントン

 今度は思いっきりダンス。

【ゆり組】

 パズル

 絵を描いたり、小道具を作ったり

 パズル

 ケーキ屋さん開店

 おままごとの役割分担

 ねんど、型抜き。

 歌はこの隊形です。

 アスレチック

 お片付け

【すみれ組】

 まずは小道具作り

 今日誕生日の子を祝福~。

 先生のピアノに合わせて走ったり、転がったり、けんけんしたり。

 ねんどで自画像

晴れ 5/6今日の高坂幼稚園

 連休の合間の登園日。清々しい天気です。

 もも組さん

 エイエイオー

 連休中、BBQやったのかな?

 おかたづけもちゃんと。

 輪っかからはみ出ないでね。

 本当の大きさだそうです。

 いろんなものを作っています。

 ダーン!

 今日も楽しく外遊び

 ドロケーやってくたくたです。

 土日とまたお休みになります。月曜日、待ってるよ。

曇り 4/28今日の高坂幼稚園

 また急に涼しくなってしまいましたね。今日は水では遊べません。

 今日は「こどものひのつどい」を行いました。

 園長からは読み聞かせ。tupera tuperaの「やさいさん」。読む前に「すっぽーん体操」を練習してから始めました。

 すっぽーん!

 みんなが作った鯉のぼり。どうやって作ったの?

 鯉のぼりの由来のお話を、先生がパネルシアターで教えてくれました。中国のお話なんですね。

 鯉が竜になってお空へ~

 とっても真剣に聞いていました。

 お部屋に戻って、かしわ餅を頬張りました。

 外遊び。忍者ごっこ、三輪車、おにごっこ。

 フラフープで電車ごっこをしていると

 さっそく先生が遮断棒を作ってくれました。

 人が通ると、電車が止まる不思議な踏切でした。

 カンカンカンカン♪♪ととっても楽しそうでした。

 今日もすみれ組のお店屋さんごっこ。ネックレスの訪問販売です。