日誌

カテゴリ:その他

卒業生を送る会

代表児童の感謝の言葉

1年生

2年生

3年生

 

4年生

 

5年生

 

そして、6年生からお返しの合唱をいただきました。

 

 

 6年生

 

 

6年生からいただいたお礼の品物(学級活動で活用できる議題箱)

みんなで校歌を歌いました。

5年生の司会・運営で楽しい時間を過ごせました。

 

6年生の前途を祝して、拍手を贈りました。

 

 

鑑賞教室

 本年度の「鑑賞教室」がありました。今回は、影絵劇団「かしの樹」のみなさんによる、影絵劇「あらしのよるに」でした。すばらしい影絵劇で、みんな真剣に見入っていました。劇が終わると、影絵の仕組みや動物の動かし方なども教えていただきました。

 

愛校活動

 全校生で、校庭の草むしりやゴミ拾いをしました。

4年生は「緑の少年団」の奉仕活動として学校周辺の歩道のゴミ拾いなどをしました。

みんなで協力してできました。

係の先生から進め方について説明がありました。

4年生は学校周辺のゴミ拾いに向かいました。

陸上大会激励会

音楽「ライジングサン」に合わせて、6年生が堂々と入場してきました。 

6年生の先生より、種目ごとの選手紹介を行いました。

 一人一人、自分の種目での努力点や目標を大声全校生に伝えました。

 本番(20日)と同じユニフォームを着て、堂々を話していました。

 

 

 

 5年生を中心に、盛大な応援を行いました。

 

 それから、種目ごとに実際に模範演技を見ました。

 

 

 6年生の素晴らしい模範演技を見ました。

6年生からお礼の言葉がありました。

がんばれ!6年生!!応援していまーす!

陸上大会激励会 頑張れ!6年生!!

音楽「ライジングサン」に合わせて、6年生が堂々と入場してきました。 

6年生の先生より、種目ごとの選手紹介を行いました。

 一人一人、自分の種目での努力点や目標を大声全校生に伝えました。

 本番(20日)と同じユニフォームを着て、堂々を話していました。

 

 

 

 5年生を中心に、盛大な応援を行いました。

 

 それから、種目ごとに実際に模範演技を見ました。

 

 

 6年生の素晴らしい模範演技を見ました。

6年生からお礼の言葉がありました。

がんばれ!6年生!!応援していまーす!

1年生を迎える会 その2

 

「貨物列車遊び」をしました。歌を元気に歌っていました。

 

校庭の遊具で安全に遊ぶための「きまり」をスライドを使って

分かりやすくおしえました。

最後にみんなで校歌を元気に歌いました。

1年生を全校生、先生たちみんなが「応援していまーす!」

代表委員会の打ち合わせ

代表委員の6年生と係の先生で

1年生を迎える会の打ち合わせをしました。

校庭の遊具の使い方や約束をスライドで分かりやすくつくり、1年生へ教えてあげます。

原稿をまずは自分たちで考えました。先生にもアドバンスをもらいました。視聴覚の先生も入って、リハーサルを行いました。18日が本番です。


給食ありがとう!&食育小話

ツナごはん(げんりょうごはん)、牛乳、かれいのたつたあげ、ワンタンスープ、そつぎょうおいわいクレープ  です。

703kcal

※本年度最後の給食で、「卒業おめでとう献立」です。1年間おいしい給食をありがとうございました。

 

<今年度、最後の食育小話>

1日の栄養バランスのとれる食材のキーワード(その1)

 

「まごわやさしい ね!」(その2)

最後の「ね」は、納豆やオクラ等「ねばねば食品」「発酵食品)

 

「そばのひまごと、まごはやさしい子かい?なっとく」(その3)

 

子供たちは成長しました。

毎日の給食本当にありがとうございました!

来年度もよろしくお願いいたします。

6年生を送る会 いままでありがとう!

先日、「6年生を送る会」が行われ、1年生から5年生までが、お世話になった6年生に感謝の気持ちをあらわしました。各学年ごとに6年生に歌のプレゼントをしたり、一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごしました6年生からも手作りの記念品が各学年に贈られました。心温まる会となりました。

 

下級生がお世話になった6年生一人一人に

似顔絵、お手紙、そしてパソコンで作成した表彰状をプレゼントしました。

6年生の担任の先生にも渡しました。

とても心のこもったお礼のプレゼントです。

 

5年生が、6年生の素晴らしさをスライドと寸劇で表現してくれました。

6年生から5年生へ引き継がれました。

1年生と一緒に6年生が退場しました。

 

本当に6年生、平三小の機関車として下級生を引っ張っていってくれて

ありがとう!

花丸 鑑賞教室 音楽

昨日、本年度の鑑賞教室が体育館で行われました。今回は、「ビバ!パーカッション」という題で、マリンバの演奏を中心とした「マレット・ガーデン」というグループの演奏会でした。下学年、上学年に分かれて演奏を聴きました。素晴らしい演奏を聴くことはもちろん、いろいろな楽器を紹介してもらったり参加したりと、楽しい鑑賞教室となりました。




花丸 音楽祭当日 4年生



4年生の音楽祭が無事終わりました。

アリオス音楽堂の会場でお聴きになった方々も多いと思います。

4年生の子供たちが、はつらつとした姿で歌いきりました。



1曲目が「ふるさと」 堂内がやさしさに包まれるような
しっとりとした奥行きのある歌声
を聴かせてくれました。

日頃、合唱部に入って歌っている子、
3拍子のゆったりとした校歌をいつも
真剣に歌っている子。

音楽のある環境づくりが
やはり4年生の子供たちの心にも浸透しているのだと思います。

2曲目の「OH!  HAPPY DAY」では、

生きていることの喜びを発散しているような
元気でリズム感のある歌声
を響かせていました。


アリオス音楽堂(いわき芸術文化交流館)の素晴らしさは、
残響音が2.0秒ほどあるということです。
都市部のコンサートホールに勝るとも劣らないホールなのです。

やさしい響きになるように設計され、残響のコントロール調整
できるという、心地よい時間を過ごせるような
工夫がたくさんある
ということです。

大きなステージでの
一生に1回ぐらい貴重な体験ができたと思います。

声づくりから歌の練習3年生からずっと進んでやってきたこと、
そして、その成果を立派に表現できたこと

本当に素晴らしいと思いました。

偉いぞ!4年生!

6年生の陸上大会につづき、4年生の音楽祭でも「負けじ魂」が輝きましたね。
(「負けじ魂」アクアバージョン)

お知らせ 防犯教室


防犯教室が体育館で開かれました。


不審な人が近づいてきたり、声をかけてきたりしたときに、
具体的にどのように対応すればいいかを学びました。


昨年の6月15日に、学区内のイオンのそばでも声かけ事件が発生しています。

真剣に話を聞いていました。

「イカのおすし」が合言葉です。



イカ  ついてイカない

の 乗らない

お 大声をあげる

す すぐにげる

し 知らせる



①知らない人にはついていかない。
②知らない人の車には乗らない。
③複数で下校する。
④おかしいと思ったらすぐ逃げる。
近くの大人に助けを求める等。


花丸 6学年 陸上競技大会の思い出

     <2017 6、28当日の様子>




雨も止んで戦いが始まりました。


選手宣誓のあいさつは、平三小児童です。


偶然、審判をしている校長先生の後ろに『負けじ魂」』の応援旗が!


100メートルA    1位 7人
         2位 4人
         3位 2人

100メートルB 1位  3人(うち1人は、総合1位
2位 1人



女子400メートルリレーのスタートの瞬間


本気で走る男子400メートルリレー
女子Cブループ  1位


80メートルハードル走
2位 2人   3位 3人


H君の心のつぶやき(「本気で、いくぞ!)
      →「ぼく、自分の組で
第2位に入賞しました!」


1000メートル走  2位 1人


ソフトボール投げ 1位 1人 2位 1人 5位 1人  


走り高跳び  4位 2人


走り幅跳び  5位 2人


100メートル女子で総合第1位の快挙 賞状とメダルを授与


精一杯やったという満足感と自信の笑顔



        6年生の子供たちは、競技場まで徒歩で歩き

本気で競技や応援にがんばり

全てを出し切ったという笑顔で競技場を後にしました、

なにか清々しいもの(すがすがしい)を感じました。

いままでの応援本当にありがとうございました。



勇者達のやりきった後の笑顔!!



平三小の最高学年として、これからも学校の『機関車』として

勉強にスポーツにこの陸上競技大会までの努力や練習を忘れずに、

ここで培った力を大切にして

卒業まで下級生を引っ張っていってほしいものです。


撮影&編集者

全校生、先生たち、保護者の皆様も

君たちをいつも心から

応援していまーす!!