お知らせ

 

「福島県防災アプリ」のダウンロードについて

 

 福島県防災アプリは防災情報のプッシュ通知、ハザードマップの確認、自分に合った避難計画「マイ避難シート」の作成など、災害から命を守るための多くの機能を備えており、有用であることから、保護者及び生徒の皆様の保有するスマートフォンやタブレット端末において、積極的にダウンロードいただければ幸いです。

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010a/bousaiapp.html

ブログ

出来事

夏休みスタート

 夏休み始まり、今朝からラジオ体操も始まりました。きっと眠い目をこすりながら、頑張って起きたのでしょう。これからも規則正しい生活を続けて、楽しい夏休みにしてください。

 (写真を提供いただき、ありがとうございます。)

第1学期終業式

 今日で第1学期が終了しました。71日の間、55人の子どもたちは多くの場面で素晴らしい「笑顔」を見せてくれました。
 終業式では、命の大切さについて話をしました。また、3人の代表者が、1学期の振り返りと夏休みの目標を立派に発表しました。2学期の始業式に元気な子どもたちと会えることを、今から楽しみにしています。

 終業式の終了後には、6月に行われた陸上大会の表彰と、8月の回転櫓盆踊り大会に出場する5・6年生によるじゃんがら念仏踊りが披露されました。

 1学期の間、大変お世話になりました。2学期も、子どもたちのためにご理解とご協力をお願いいたします。

回転櫓盆踊り指導

 内郷駅前で行われる「いわき回転櫓盆踊り大会」に向け、3名の講師の先生をお迎えして踊りの練習が行われました。初めての1年生もすぐに覚えて、楽しく踊っていました。

 8月13日~15日の3日間行われますので、ご家族でお出かけになり、子どもたちに教えてもらいながら踊ってみてはいかがでしょうか。

 なお、14日には、5・6年生によるじゃんがら念仏踊りも披露されます。

着衣水泳

 本日で、今年度の水泳学習は終了となります。最後に全校生で着衣水泳を行いました。海や川などで溺れた際、服を着たままだとどれだけ危険かを感じてもらう大切な学習です。

 間もなく夏休み。水の事故が増える時期となります。この学習が活かされないことを祈ります。

校内水泳記録会

 これまでの練習の成果を発揮する場として、校内水泳記録会が開かれました。水にもぐることができるようになった1年生から、50m平泳ぎで見事な泳ぎを披露した6年生まで一人一人の目標には差がありますが、全校生の応援を受けて頑張りました。

 明日は、着衣水泳が予定されています。

パズル遊び(2・5・6年)

  先週の1年生に続いて、今日は2年生が5・6年生とパズルで遊びました。簡単なものから、大人でも難しいものまで、友だちと協力して組み立てていました。今日も、パズルを中心にして笑顔が広がりました。

家庭科の学習(6年)

 乾燥までが洗濯機の役割になりつつある現代、もみ洗いをしたり洗濯板を使ったりする体験も大切な学習です。水や洗剤を正しく量ることで頭を使い、厚手のジャージを絞ることで身体を使った家庭科の学習でした。

パズルで遊ぼう(1・6年)

 6年生が図工の学習で作ったパズルを使い、1年生と一緒に遊びました。楽しそうにパズルを組み立てる1年生の笑顔と、それを見守る6年生の笑顔。見ている私も笑顔になりました。

 来週は、5・6年生の作品で、2年生と遊ぶ予定です。

防災教室(3~6年)

 いわき建設事務所の方々を講師にお迎えしての防災教室。水害と土砂災害について学習しました。宮小の子どもたちは、どの学校よりも「自分事」として学ぶことができたことでしょう。危険が迫ったとき、命を守ることを最優先に考え、どのように行動すれば良いのか理解できたことと思います。

登校班の会

 業間の時間に登校班の会が開かれ、登下校の反省と夏休みの過ごし方の確認が行われました。1学期の間、上級生が下級生の面倒をみながら安全に登下校することができていました。2学期もよろしくお願いします。

 また、「R6 夏休みの生活」を配付しました。お子さんと一緒にお読みいただき、楽しい夏休みにできるよう、ご家庭でもお話しください。

こんなことがありました

出来事

夏休みスタート

 夏休み始まり、今朝からラジオ体操も始まりました。きっと眠い目をこすりながら、頑張って起きたのでしょう。これからも規則正しい生活を続けて、楽しい夏休みにしてください。

 (写真を提供いただき、ありがとうございます。)

第1学期終業式

 今日で第1学期が終了しました。71日の間、55人の子どもたちは多くの場面で素晴らしい「笑顔」を見せてくれました。
 終業式では、命の大切さについて話をしました。また、3人の代表者が、1学期の振り返りと夏休みの目標を立派に発表しました。2学期の始業式に元気な子どもたちと会えることを、今から楽しみにしています。

 終業式の終了後には、6月に行われた陸上大会の表彰と、8月の回転櫓盆踊り大会に出場する5・6年生によるじゃんがら念仏踊りが披露されました。

 1学期の間、大変お世話になりました。2学期も、子どもたちのためにご理解とご協力をお願いいたします。

回転櫓盆踊り指導

 内郷駅前で行われる「いわき回転櫓盆踊り大会」に向け、3名の講師の先生をお迎えして踊りの練習が行われました。初めての1年生もすぐに覚えて、楽しく踊っていました。

 8月13日~15日の3日間行われますので、ご家族でお出かけになり、子どもたちに教えてもらいながら踊ってみてはいかがでしょうか。

 なお、14日には、5・6年生によるじゃんがら念仏踊りも披露されます。

着衣水泳

 本日で、今年度の水泳学習は終了となります。最後に全校生で着衣水泳を行いました。海や川などで溺れた際、服を着たままだとどれだけ危険かを感じてもらう大切な学習です。

 間もなく夏休み。水の事故が増える時期となります。この学習が活かされないことを祈ります。

校内水泳記録会

 これまでの練習の成果を発揮する場として、校内水泳記録会が開かれました。水にもぐることができるようになった1年生から、50m平泳ぎで見事な泳ぎを披露した6年生まで一人一人の目標には差がありますが、全校生の応援を受けて頑張りました。

 明日は、着衣水泳が予定されています。

パズル遊び(2・5・6年)

  先週の1年生に続いて、今日は2年生が5・6年生とパズルで遊びました。簡単なものから、大人でも難しいものまで、友だちと協力して組み立てていました。今日も、パズルを中心にして笑顔が広がりました。

家庭科の学習(6年)

 乾燥までが洗濯機の役割になりつつある現代、もみ洗いをしたり洗濯板を使ったりする体験も大切な学習です。水や洗剤を正しく量ることで頭を使い、厚手のジャージを絞ることで身体を使った家庭科の学習でした。

パズルで遊ぼう(1・6年)

 6年生が図工の学習で作ったパズルを使い、1年生と一緒に遊びました。楽しそうにパズルを組み立てる1年生の笑顔と、それを見守る6年生の笑顔。見ている私も笑顔になりました。

 来週は、5・6年生の作品で、2年生と遊ぶ予定です。

防災教室(3~6年)

 いわき建設事務所の方々を講師にお迎えしての防災教室。水害と土砂災害について学習しました。宮小の子どもたちは、どの学校よりも「自分事」として学ぶことができたことでしょう。危険が迫ったとき、命を守ることを最優先に考え、どのように行動すれば良いのか理解できたことと思います。

登校班の会

 業間の時間に登校班の会が開かれ、登下校の反省と夏休みの過ごし方の確認が行われました。1学期の間、上級生が下級生の面倒をみながら安全に登下校することができていました。2学期もよろしくお願いします。

 また、「R6 夏休みの生活」を配付しました。お子さんと一緒にお読みいただき、楽しい夏休みにできるよう、ご家庭でもお話しください。