学校の出来事
東北電力出前授業がありました
2月15日、3・4校時目に東北電力の方にお越しいただき『電気』についての出前授業をしていただきました。
「電気は何に姿を変えることができるでしょうか」
「電気は1秒間にどれぐらい進むでしょうか」
「電気はたくさん貯めておくことはできるでしょうか」
などなど、電気への興味や関心が高まる問題を丁寧に解説していただきながら、電気が光になること、音になること、熱になることを実際に実験で確認することができました。
普段、あたりまえのように使用している電気ですが、たくさんの方のおかげで自分たちの所まで届いていることを知ったり、手回し発電機で電気を作ることはなかなか大変であることを知ったりすることで、電気への理解を深めることができました。
インフルエンザ罹患状況
インフルエンザ罹患状況をお知らせいたします。(15日12:20現在)
インフルエンザによる欠席が6名、発熱等による欠席が2名です。学校でも手洗・うがいの励行、マスクの着用等を呼びかけていますので、ご家庭におかれましても引き続き予防等の対策をよろしくお願いいたします。
【インフルエンザ罹患状況】
1年・・・1名
2年・・・0名
3年・・・1名
4年・・・0名
5年・・・4名
6年・・・0名
新入生保護者説明会
13日(水)、新入生保護者説明会が行われました。入学にあたり、「入学前後の生活の心構え」や「準備物」、「健康管理」、「集金」等の説明が行われました。4月の入学式、お子さまが元気に登校するのを楽しみにお待ちしております。
インフルエンザ罹患状況
インフルエンザ罹患状況をお知らせいたします。(13日9:00現在)ご家庭における健康管理、罹患したの時の迅速な対応等ありがとうございます。一人ひとりの予防が感染拡大防止につながりますので、引き続きご協力をよろしくお願いします。
1年・・・1名
2年・・・0名
3年・・・2名
4年・・・0名
5年・・・4名
6年・・・0名
クリーン作戦・ワックスがけ
8日(金)の5校時に、全校生でクリーン作戦を行いました。各教室の机やいすを廊下に出し、掃き掃除や拭き掃除を丁寧に一生懸命行い、床をとてもきれいにしました。
放課後には教職員できれいになった教室・体育館のワックスがけを行いました。これまでの汚れが落ちて、教室も体育館もピカピカになりました。これからも、大切に使っていきたいと思います。