教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
お知らせ
令和3年 2月10日(水)三和小・中学校における小規模特認校制度による就学について【お知らせ】
令和3年4月1日より三和小・中学校では現三和地区小中学校の学区以外に
居住する市内の児童生徒で、三和小・中学校での教育を受けたいとの希望が
ある場合は、「小規模特認校制度」により就学を認めていくこととしますので、
お知らせします。
なお、「小規模特認校制度」、「就学の要件」など詳細につきましては添付の
PDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。
募集チラシ.pdf
令和2年 6月 1日(月)三和小学校の新しい生活様式について 感染症防止のための新しい生活様式.pdf
令和2年 4月 1日(水)三和ふるさと教育資料集について 三和ふるさと教育資料集.pdf
学校の出来事
中学校新入生説明会実施!
1月24日(火)
6校時、メディアルームで中学校新入生説明会が実施されました。校舎は同じですが、小学校6年生は中学校について真剣な態度で話を聞いていました。
メモをとりながら、立派な態度で話を聞いていました。
中学1年生が学校生活・学校行事・部活動について、スライドを使いながら丁寧に説明してくださいました。
中学校1年生から中学校の生活について楽しく、そして、分かり易く説明してもらい中学校生活に期待がふくらんだことと思います。みんなで素晴らしい発表を称賛しました。
部活動見学が行われ、先輩方に教えていただきながらソフトテニスやバドミントンを体験しました。
新入生説明会では、中学1年生からの説明や部活動体験を通して、三和中学校についてさらに知ることができました。
小学校6年生の保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、新入生説明会にお越しくださり、ありがとうございました。
校庭を見ると・・・
今朝は今年度一番の冷え込みになりました。
登下校安全に気をつけてくださいね。
ふと、校庭を見ると・・・4年生が元気に遊んでいます。
とっても元気な4年生です。
外気は「-6.9℃」でした。
第2学期 小・中合同始業式実施!
1月10日(火)
多目的ホールで小・中合同始業式が実施されました。始業式の前に表彰を行いました。市ジュニアバドミントン大会の表彰が行われ、小・中でお互いに称え合うことができました。
始業式が始まりました。開式の言葉です。
校長先生のお話です。今年、三和小・中生が個性を伸ばすことができるようなプロジェクトのお話です。
真剣に耳を傾け、メモをとる児童が印象的でした。
校歌斉唱を行いました。
閉式の言葉です。
生徒代表が今年の抱負や3学期の目標を堂々と述べました。
始業式を無事に終え、三和小・中学校は気持ちを新たに良いスタートを切ることができました。3学期も三和小・中学校で協力してよりより学校を築きたいと思います。3学期も保護者の皆様・地域の方々のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
お正月飾り
お正月飾りをつけました。
これは、地域の団体の方からいただきました。
ありがとうございました。
冬休みパワーアップ2DAYS(2日目)
本日もパワーアップ2DAYS(2日目)を実施しました。
今日は校庭がぬかるんでいたため、10分間走のみ実施しました。
その後近くの農道に移動し、15分間走を行いました。
休み時間は元気に遊び、しっかりと学習にも取り組んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒970-1372
いわき市三和町下市萱字竹ノ内228
TEL 0246-86-2032
FAX 0246-86-2158