こんなことがありました

宿泊活動10

2024年10月11日 14時47分

楽しい活動が終わり、別れの集いを行いました。宿泊活動で学んだ集団行動もきちんとしていました。

「到着式」 海浜自然の家を出発するときは雨が降っていましたが、駐車場に着いたときは雨がやんでいました。1泊2日の宿泊活動、すばらしい体験と思い出になりました。

 

宿泊活動9

2024年10月11日 14時36分

 じゃんけん列車の後は、腕相撲大会をしました。1回目は右手、2回目は左手で行いました。男女別→男女の1位対決→5年生の1位対先生。一番強かったのは、誰でしょう。それは勿論・・・。

宿泊活動8

2024年10月11日 14時31分

お弁当を食べた後、別れの集いまで時間がありましたので、計画にはなかったのですが「じゃんけん列車」を行いました。

宿泊活動7

2024年10月11日 13時03分

四倉海岸で食べる予定だったお弁当を室内で食べました。グループ毎に美味しくいただきました。

宿泊活動6

2024年10月11日 12時41分

2日目も朝から雨でした。砂の芸術ではなく室内オリエンテーリングを行いました。どの活動にも楽しく取り組む姿がありました。雨でも笑顔がいっぱいです。

宿泊活動5

2024年10月11日 12時21分

キャンドルファイアの火を迎える儀式では静粛の中始まりました。その後の交流の儀式では、レクリエーション係が「猛獣狩り」や「マイムマイム」のダンスをしてとっても盛り上げました。全員楽しく活動できました。

宿泊活動4

2024年10月11日 12時16分

各グループ毎に反省をして、今後に生かす発表が多くありました。特に、相手意識を持った発表が多くありました。

宿泊活動3

2024年10月11日 11時38分

小雨が時折降る中でしたが、外で海浜オリエンテーリングを実施しました。グループ毎に協力して行動できました。

宿泊活動2

2024年10月11日 11時26分

いわき海浜自然の家の食堂で1日目の昼・夜、2日目の朝、合計3回食事をとりました。給食とは違い、バイキング方式でいただいました。「美味しい」という声がたくさん聞かれました。

宿泊活動1

2024年10月10日 15時44分

5年生にとって思い出に残る素晴らしい宿泊活動になりました。子どもたちが主体的に活動する姿、協力して活動する姿、最後まで責任を持ってやり通すたくましい心を持つことができました。5年生50名全員が参加し、一体感のある宿泊活動になったと実感できました。

「出発式」 雨のため、いわき海浜自然の家に到着後実施しました。

「出会いの集い」

「動物フォトオリエンテーリング」 雨天のため屋内で活動をしました。