ブログ お知らせ・出来事など(1学年)

福祉体験part3

2019年10月1日 15時20分

特技を見せ喜ばれている姿もありました。

福祉体験 part1

2019年10月1日 15時12分

1年生は、本日福祉体験で、保育園・保育所・幼稚園に行き、子どもたちのお世話をしていました。

楽しい遠足

2019年9月18日 17時09分

本日、遠足がありました。

天候にも恵まれ生徒が楽しく活動していました。

遠足事前指導

2019年9月17日 15時15分

本日遠足事前指導がありました。

明日の遠足が楽しいものになりますように

晴れてくれることを願っています。

校内研修がありました。

2019年9月11日 15時58分

1年生のクラスで校内研修がありました。

みんな真剣に話を聞きのこぎりを使い、木材を切っていました。

2学期が始まりました。

2019年8月28日 15時48分

2学期は、一番長い学期になります。生活リズムを早く取り戻しこれからの学校生活を送ってほしいと思います。

また、2学期は遠足、福祉体験、潮音祭など様々な行事があります。楽しい生活を送りましょう。

写真は学活の様子です。宿題を提出しています。

応援団 1年生加入

2019年7月12日 15時40分

本日、県中体連・支部吹奏楽壮行会がありました。

前回の壮行会では、バレー部が見事な応援をしてくれました。

それに感化し、新たに1年生男子4人がデビューをしました。

総合学習 班決定

2019年7月5日 14時08分

今週は、福祉体験活動の班編制を行いました。

自分の通っていた古巣に体験に行く生徒もいます。

また、乳幼児の保育について基本的な学習も行いました。

総合学習 テーマ発表

2019年6月27日 18時29分

本日、総合学習のオリエンテーションを行いました。

乳幼児の保育についてこれから調べ学習などを行い10月1日に体験活動を実施します。

この活動で社会貢献への意欲を持ち、思いやりと慈しみの心を育んでいきたいですね。

ブログ

記事はありません。