日誌

2024年6月の記事一覧

期末テスト2日目

 今日は期末テスト2日目で「社会、保体、英語、数学」のテストが行われました。

 先生方は、提出された解答のマル付けをしています。この後の授業で採点された解答用紙が返されますので、しっかりと振り返りをして次に活かしてほしいと思います。

 

本日の給食

 今日は、牛乳、ごはん、味付けのり、鶏肉とこんにゃくの味噌がらめ、かき玉汁、セノピーゼリーが出ました。

 

今日から期末テスト

 今日は期末テスト1日目で「音楽、理科、国語、技術・家庭」のテストが行われました。

 1年生にとっては初めての定期テストでしたが、これまで授業で学んできたことを復習し、よい点が取れるように頑張っていました。

 明日は「社会、保体、英語、数学」のテストが行われます。頑張ってください!

 

本日の給食

今日は、牛乳、食パン、マーシャルビーンズ、豚肉のコロッケワインソースがけ、キャベツとハムのサラダ、野菜スープが出ました。

明日は、弁当の日となります。

本日の給食

今日は、牛乳、トマにゃんキムチ丼、コーンシュウマイ、ジャガイモとわかめの味噌汁が出ました。

 

学力向上アドバイザー訪問

 いわき市教育委員会より学力向上アドバイザーが訪問され、授業を見て回った後、本校の学校カルテを基に学力向上対策について助言をいただきました。助言いただいたことを校内で共有し本校の学力向上に活かしていきたいと思います。

 

本日の給食

今日は、牛乳、ごはん、さばの梅ネギおろしだれ、茎わかめの炒め煮、どさんこ汁が出ました。

 

教育実習生による音楽授業

教育実習生の実習期間も今日で最後となり、実習生による音楽授業を2年生で行いました。

 大学に戻っても植田中の先輩として志を大きく、音楽の先生目指して頑張ってほしいと思います。

本日の給食

今日は、牛乳、醤油ラーメン、味付け煮卵、バンバンジーサラダ、県産イチゴ一口ゼリーが出ました。

 

タブレット(L-GATE)活用実習

 各学年で、タブレット(L-GATE)活用実習を行いました。

 植田中では、用紙や印刷インクの節約を目指し、学校だよりや生徒アンケートなどを電子データで直接生徒のタブレットに送信しています。今日は、送られた電子データをL-GATEという学習eポータルシステムを使って,閲覧したり活用したりする方法について説明を聞き、各自操作できるように実習を行いました。

  これからの時代に乗り遅れないように、情報モラルを含めICT活用能力の育成に努めてまいります。