初めての試合です。五角ベースソフトボール

 保健体育の授業では、現在、ソフトボールを学んでいます。今日は、初めての試合、みんな気合いが入っていました。力みすぎて空振りしたり、エラーしたりといろいろありましたが、楽しくできました。
 小川の子どもたちは、中学校に入学するまで、グラブに触る機会がほとんどありません。地域に、子どもたちのソフトバールや野球のチームがないのです。授業では、キャッチボールから学びました。はじめは、怖くて、逃げてしまっていたボールも最近は、だいぶ捕れるようになってきています。本校の1,2年生のルールは、五角ベースです。進んだ塁の数だけ、得点になるものです。ですから、ルールも覚えやすく、けがも少ないルールなのです。初心者にはうってつけです。
さすがに男子は、だいぶ慣れてきました。
女子もだいぶ覚えました。中には、とても良いフォームでゴロをさばく生徒もいます。