球技大会

11月5日午後から三学年の球技大会を行いました。
練習時間がほとんどとれない中での本番でしたが、1組、2組とも全力で取り組んでいました。

まずは、選手宣誓です。
選手を代表して、体育委員が行いました。

「明るく、楽しく、元気よく!同点金賞だった合唱コンクールの決着をつけ!全力でプレーすることを誓います!」

準備運動ダンスです!



クラスごとの団結を高めるために、Tシャツ、はちまきをクラスごとで揃えました。
右が1組、左が2組です。

円陣で気合いを入れました。



いよいよ競技開始です!!
第1種目は、ソフトボールです。






最近まで体育の授業で行っていたため、男女ともレベルが高く非常に白熱した試合展開でした。

試合結果は以下の通りです。
【男子】1組 2ー11 2組
【女子】1組 7ー6  2組

1位には100ポイント、2位には80ポイントが与えられます。
1組 180ポイント  2組 180ポイント

続いて2種目目のバスケットボールです。
各クラス男子3チーム、女子2チームで総当たりのリーグ戦で行いました。



バスケ部が中心となって、緊迫した試合展開を繰り広げました。


久しぶりの運動で足をつる生徒が続出するアクシデントもありました。


声を枯らしながら必死に応援していました。

試合結果
【男子】
1位:1組A 2位:2組B 3位:1組B 4位:1組C 5位:2組A 6位:2組C
【女子】
1位:1組A 2位:1組B 3位:2組B 4位:2組A

1位100ポイント、2位80ポイント、3位60ポイント、4位30ポイント、5位20ポイント、6位10ポイントが与えられます。
1組 370ポイント   2組 200ポイント

【総合結果】
1位 1組 550点
2位 2組 380点

以上の結果となりました。

3学年はとても雰囲気が良く、仲の良い学年ですが、勝負事になると勝利を目指し本気で取り組める学年でもあります。
さらに、男女ともに運動能力も高く、圧巻のプレーを随所に見せてくれました!
今回は、体育教科委員が中心となり運営に当たりました。
工夫してルールを作ったり、メンバーや作戦を考えたり、クラスの代表として取り組んでくれました。
3学年の最高の思い出になったと思います。