できごと

清掃活動、まじめに取り組んでいます

小川中学校では、清掃活動に力を入れて取り組んでいます。

清掃活動のテーマは「無言清掃」で、小川中学校のよき伝統の1つになっています。

開始の音楽とともに、各清掃箇所に移動します。

全フロアー整列完了後、清掃委員長が活動の目標を放送で発表し、

清掃が開始されます。ここまで終始無言です。

清掃活動は、各学級の教室を除き、縦割り班で活動します。

縦割り班のよさは、3年生が清掃の仕方等を下級生に教えたり、指示を出したり

できるところです。率先して活動するなど、先輩としての自覚も出てきます。

終了の音楽に合わせて片付け・整列をします。

最後に、清掃委員長がよく取り組んでいた清掃箇所の発表などを行って、

終了となります。

無言で黙々と活動する姿に感心させられます。

よき伝統を、これからも守っていきます。