こんなことがありました

出来事

授業風景

 8/31(水),6年生が算数の学習をしていました。拡大図や縮図についてしっかり学んでいました。

授業風景

 8/31(水),5年生が外国語(英語)の学習をしていました。見て聴いてしっかり覚えていました。

授業風景

 8/30(火),3年生が算数の授業で倍になる数を学習していました。みんな真剣に学習することができました。

授業風景

 7/29(月),2年生の子どもたちは,体育の授業でドッジボールをしていました。みんな元気一杯です。

大休憩

 7/29(月),天気がよく,子どもたちは休み時間に元気よく校庭で遊んでいました。

第1学期終業式

 7/20(水),第1学期終業式をオンラインで行いました。その後,生徒指導の担当教師より子どもたちへ夏休みの過ごし方についてお話をしました。子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。

休み時間

 7/19(火),曇り空でしたが,子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。明日は,第1学期終業式で,もうすぐ夏休みです。

授業風景(6年生)

 6/24(金),いわき市消費生活センターの講師の先生方をお招きして,6年生が「注意すべきスマホトラブル ~あなたの情報モラルは大丈夫?~」について学習しました。子どもたちはみんな積極的に学習できました。

授業風景(4年生)

 6/17(金),4年生が国語科の「一つの花」の学習をしていました。子どもたちは自分で読み取ったことをそれぞれのタブレットで入力しました。その後,みんなが読み取ったことを電子黒板に映し出し,話し合うことができました。