福島県いわき市立 永戸小学校 ながとしょうがっこう
永戸日記
出来事
バケツ稲栽培①(苗植え)
3校時目に、本校の学校単元の1つである「バケツ稲栽培」の「苗植え」を行いました。
今年も、本校の農業の先生、青木 薫先生に、バケツに土を入れるところから、苗を植えて、水を張る
ところまで教えていただきました。
まず、バケツに土を入れます。次に、粒の肥やしをいれて混ぜます。
次に十分に水を入れて、水を全体にいきわたらせ土を泥状にします。
このときに、土の固さ加減が難しく、硬くもなく、柔らかくもなく、稲が立つ程度にするように、水を入れて
こねなければなりません。
そこで、やっと苗植えです。秋の大豊作を願って、心をこめて植えました。
今年も、本校の農業の先生、青木 薫先生に、バケツに土を入れるところから、苗を植えて、水を張る
ところまで教えていただきました。
まず、バケツに土を入れます。次に、粒の肥やしをいれて混ぜます。
次に十分に水を入れて、水を全体にいきわたらせ土を泥状にします。
このときに、土の固さ加減が難しく、硬くもなく、柔らかくもなく、稲が立つ程度にするように、水を入れて
こねなければなりません。
そこで、やっと苗植えです。秋の大豊作を願って、心をこめて植えました。
花いっぱい運動(春)
校地内のプランターに花の苗を植える、「花いっぱい運動」を2校時目に行いました。
今回も、『東北に緑を!セブンイレブン-プロジェクト』にご支援いただき、ベコニア、日々草、ペチュニア
を植えました。校庭がまた一段と華やかになりました。
今回も、『東北に緑を!セブンイレブン-プロジェクト』にご支援いただき、ベコニア、日々草、ペチュニア
を植えました。校庭がまた一段と華やかになりました。
永戸地区なかよし運動会
永戸地区なかよし運動会が、強風ではありましたが、晴天の中、盛大に行われました。
朝、7:30から運動会実行委員会の皆様で、テントを設営し、本部席、敬老席、児童席をつくったり、
万国旗・横断幕を設営したりと、スムーズに準備をすることができ、時間通りに入場行進からスタート
することができました。
開会式・ラジオ体操が終わり、いよいよ応援合戦から赤組・青組の戦いが始まりました。
子どもたちの取り組んだ種目は、
団体競技が「輪っかでGO!」「二色対抗綱引き」「雷様がやってきた(児童と保護者)」「二色対抗リレー」
個人競技が「燃えろスプリンター」「はなのみち(1・2年)」「集まれ!春の昆虫たち!(3・4年)」
「永戸小ワールドカップ(6年)」
どの種目も、子どもたちは全力で取り組みました。なかには、緊張してあせってしまったり、あわてて
しまったり、転んだり、強風でなかなかうまくいかなかったり・・・しかし、けがをしても、砂まみれになって
も、歯を食いしばって最後の最後まであきらめることなく、ゴールを目指しました。勝っても負けても、
全力でゴールを駆け抜ける姿に会場からは惜しみない拍手と歓声。子どもたちは、会場に感動を与えて
いました。
保護者の皆様、そして渡戸・合戸両地区の皆様も、「まだまだ、子どもたちには負けてられない!」という
心意気が「ペットボトルボーリング」「地区対抗綱引き」をピークにヒートアップ!両地区とも一歩も譲らぬ
攻防を見せました。午後の「地区対抗玉入れ競争」「地区対抗リレー」でもデットヒートを繰り広げ、今年は
両地区引き分けとなりました。
特別競技の「永戸アンパンマン」「縄もじり競争」「宝拾い」「親子三代風船割り競争」、そして「三和町音頭」も
たくさんの方々に出ていただき、常に会場に笑いが絶えない運動会でした。
NAGATO鼓笛隊の演奏は、たった18人ですが、迫力のある本当にすばらしい演奏で、さらに会場に
感動を与えました。
皆様に支えられた「永戸地区なかよし運動会」、今年も大盛会のうちに終わることができました。
永戸地区すべての皆様の「子は地域の宝」というお気持ちや一生懸命な姿は、確実に子どもたちに伝わっ
ていました。そして子どもたちも、運動会という舞台で一生懸命最後までがんばりぬく姿を見せ、それに答え
ていました。さらには、会場にいるすべての人たちが元気と感動を共有できたすばらしい1日だったと思います。
午前の部が終わるころ、空にはすごくきれいな雲が浮かんでいました。あんなに強風の中、じっと動かず、
堂々として、まさに「くじら雲」のように大きなふんわりした雲でした。
最後に、朝早くから実行委員会の皆様にはスムーズな準備・運営と本当にありがとうございました。
重ねて御礼を申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
~永戸地区なかよし運動会 写真集~
校旗、国旗を先頭に、赤組・青組、そして渡戸・合戸両地区の皆様の堂々の入場です。
この応援合戦からすべての戦いが始まりました。
輪っかでGO!
燃えろスプリンター
親子三代風船割り競争 ペットボトルボーリング
二色対抗綱引き
地区対抗綱引き
NAGATO鼓笛隊
くじら雲
朝、7:30から運動会実行委員会の皆様で、テントを設営し、本部席、敬老席、児童席をつくったり、
万国旗・横断幕を設営したりと、スムーズに準備をすることができ、時間通りに入場行進からスタート
することができました。
開会式・ラジオ体操が終わり、いよいよ応援合戦から赤組・青組の戦いが始まりました。
子どもたちの取り組んだ種目は、
団体競技が「輪っかでGO!」「二色対抗綱引き」「雷様がやってきた(児童と保護者)」「二色対抗リレー」
個人競技が「燃えろスプリンター」「はなのみち(1・2年)」「集まれ!春の昆虫たち!(3・4年)」
「永戸小ワールドカップ(6年)」
どの種目も、子どもたちは全力で取り組みました。なかには、緊張してあせってしまったり、あわてて
しまったり、転んだり、強風でなかなかうまくいかなかったり・・・しかし、けがをしても、砂まみれになって
も、歯を食いしばって最後の最後まであきらめることなく、ゴールを目指しました。勝っても負けても、
全力でゴールを駆け抜ける姿に会場からは惜しみない拍手と歓声。子どもたちは、会場に感動を与えて
いました。
保護者の皆様、そして渡戸・合戸両地区の皆様も、「まだまだ、子どもたちには負けてられない!」という
心意気が「ペットボトルボーリング」「地区対抗綱引き」をピークにヒートアップ!両地区とも一歩も譲らぬ
攻防を見せました。午後の「地区対抗玉入れ競争」「地区対抗リレー」でもデットヒートを繰り広げ、今年は
両地区引き分けとなりました。
特別競技の「永戸アンパンマン」「縄もじり競争」「宝拾い」「親子三代風船割り競争」、そして「三和町音頭」も
たくさんの方々に出ていただき、常に会場に笑いが絶えない運動会でした。
NAGATO鼓笛隊の演奏は、たった18人ですが、迫力のある本当にすばらしい演奏で、さらに会場に
感動を与えました。
皆様に支えられた「永戸地区なかよし運動会」、今年も大盛会のうちに終わることができました。
永戸地区すべての皆様の「子は地域の宝」というお気持ちや一生懸命な姿は、確実に子どもたちに伝わっ
ていました。そして子どもたちも、運動会という舞台で一生懸命最後までがんばりぬく姿を見せ、それに答え
ていました。さらには、会場にいるすべての人たちが元気と感動を共有できたすばらしい1日だったと思います。
午前の部が終わるころ、空にはすごくきれいな雲が浮かんでいました。あんなに強風の中、じっと動かず、
堂々として、まさに「くじら雲」のように大きなふんわりした雲でした。
最後に、朝早くから実行委員会の皆様にはスムーズな準備・運営と本当にありがとうございました。
重ねて御礼を申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
~永戸地区なかよし運動会 写真集~
校旗、国旗を先頭に、赤組・青組、そして渡戸・合戸両地区の皆様の堂々の入場です。
この応援合戦からすべての戦いが始まりました。
輪っかでGO!
燃えろスプリンター
親子三代風船割り競争 ペットボトルボーリング
二色対抗綱引き
地区対抗綱引き
NAGATO鼓笛隊
くじら雲
プレ運動会
運動会の予行「プレ運動会」を行いました。
開会式から、閉会式まで児童が行うプログラムはすべて、点数もつけて本番さながらに行いました。気温も湿度
もだんだん上がり、こまめに休憩を取り、水分を摂取しながら、子どもたちはよくがんばりました。
応援合戦
赤 組 青 組
燃えろスプリンター
1・2年生 3・4年生
6年生女子 6年生男子
NAGATO鼓笛隊
今日は、赤組180点、青組180点、なんと同点!
プレ運動会後は、各組ごと団体種目の練習に、だんだん熱がこもってきました!
さあ、17日いよいよ本番を迎えます。
気温は少々低めですが、おおむね晴れの予報です。
みなさん、この運動会、ぜひ大成功させましょう!
開会式から、閉会式まで児童が行うプログラムはすべて、点数もつけて本番さながらに行いました。気温も湿度
もだんだん上がり、こまめに休憩を取り、水分を摂取しながら、子どもたちはよくがんばりました。
応援合戦
赤 組 青 組
燃えろスプリンター
1・2年生 3・4年生
6年生女子 6年生男子
NAGATO鼓笛隊
今日は、赤組180点、青組180点、なんと同点!
プレ運動会後は、各組ごと団体種目の練習に、だんだん熱がこもってきました!
さあ、17日いよいよ本番を迎えます。
気温は少々低めですが、おおむね晴れの予報です。
みなさん、この運動会、ぜひ大成功させましょう!
クラブ活動が本格的に始まりました。
クラブ活動が本格的に始まりました。
今日は、ティーボール。一見簡単なように思いますが、ホームランを打とうと気合を入れすぎて力むと、
なんと簡単に空振りしてしまいます。打順1順目はそんな感じで空振り三振続出。
やっとこつをつかんで、2順目から長打がたくさんでました。
こんな感じで、3・4・6年生が和気あいあいと全20回のクラブ活動を行います。
今日は、ティーボール。一見簡単なように思いますが、ホームランを打とうと気合を入れすぎて力むと、
なんと簡単に空振りしてしまいます。打順1順目はそんな感じで空振り三振続出。
やっとこつをつかんで、2順目から長打がたくさんでました。
こんな感じで、3・4・6年生が和気あいあいと全20回のクラブ活動を行います。
永戸の四季 ~4月~
シリーズ 『永戸の四季』 ~4月~
春の息吹 ~開花、満開、そして新緑へ~
木蓮 (9日) 水仙 (9日)
満開の土手の桜 (24日)
越冬して見事に咲いたパンジー (9日) グランド整備完了 (10日)
昇る朝日 (24日)
ジャガイモの芽が出ました (30日)
特集 ~ 校門の紅葉 ~
枝の先がうっすら黄緑に (9日)
満開の桜とコラボレーション (24日)
芽が出てきました (28日)
たった2日でこんなにも (30日)
春の息吹 ~開花、満開、そして新緑へ~
木蓮 (9日) 水仙 (9日)
満開の土手の桜 (24日)
越冬して見事に咲いたパンジー (9日) グランド整備完了 (10日)
昇る朝日 (24日)
ジャガイモの芽が出ました (30日)
特集 ~ 校門の紅葉 ~
枝の先がうっすら黄緑に (9日)
満開の桜とコラボレーション (24日)
芽が出てきました (28日)
たった2日でこんなにも (30日)
第1回全校集会
第1回全校集会が行われました。
校長先生のお話では、1年間の国民の祝日について1月1日の「元日」から12月23日の
「天皇誕生日」まで1つ1つ、その祝日のなりたちや意味などの具体的な説明がありました。
校長先生は、1つ1つみんなで考えられるようQ&A方式でお話をしていました。
次に、生徒指導担当の先生から、ゴールデンウィークのすごし方について大切なお話がありました。
それは、次の4つです。
1 きそく正しい生活をする。
2 学習に取り組む。
3 やくそくを守る。
4 あぶない!と思う心を持つ。
子どもたちは、4つともしっかり覚えていました。
保護者の皆様、連休中のご指導よろしくお願いいたします。
最後に、運動会の歌を練習もかねて全員で大きな声を出して歌いました。
校長先生のお話では、1年間の国民の祝日について1月1日の「元日」から12月23日の
「天皇誕生日」まで1つ1つ、その祝日のなりたちや意味などの具体的な説明がありました。
校長先生は、1つ1つみんなで考えられるようQ&A方式でお話をしていました。
次に、生徒指導担当の先生から、ゴールデンウィークのすごし方について大切なお話がありました。
それは、次の4つです。
1 きそく正しい生活をする。
2 学習に取り組む。
3 やくそくを守る。
4 あぶない!と思う心を持つ。
子どもたちは、4つともしっかり覚えていました。
保護者の皆様、連休中のご指導よろしくお願いいたします。
最後に、運動会の歌を練習もかねて全員で大きな声を出して歌いました。
運動会の練習が本格的に始まりました。
いいお天気、そして桜吹雪の中、全校児童での運動会の練習が、本格的に始まりました。
縦割り班読み聞かせ会
縦割り班で、6年生が下学年児童に読み聞かせを行いました。
青組は「ハリネズミと金貨」を読み聞かせました。
赤組は「てと てと てと て」を読み聞かせました。
どちらも、6年生の読み聞かせが面白おかしく、笑いの絶えない会になりました。
青組は「ハリネズミと金貨」を読み聞かせました。
赤組は「てと てと てと て」を読み聞かせました。
どちらも、6年生の読み聞かせが面白おかしく、笑いの絶えない会になりました。
おめでとう会
永戸小学校の新入生歓迎会 『おめでとう会』 を行いました。
6年女子の先導で1年生の入場です。
在校生14名が拍手で歓迎。6年代表児童が歓迎のことばを述べました。
まずは、みんなでゲーム。
その1「ゴミミンバスターズ」。これは、新聞紙を丸めたゴミミンをうちわやダンボールで仰ぎ、
いかに相手チームの陣地に入れるかを競います。
次に、「子どもを守れ!」。先頭の親がも役の児童が後ろに並んだ子がもを敵がもから守ります。
敵がもは、子がもにタッチすれば勝ちです。
ゲームで、和やかな雰囲気になったところで、1年生に在校生からプレゼントが贈られました。
このプレゼントは、手作りの花束、校歌の歌詞カード、メダルで2・3・4年生7名が心をこめて作りました。
そしていよいよ、縦割り班のメンバー発表と、紹介がありました。
赤組は「サンシャインチェリー」 青組は「ハッピープレシオ」
この2組で、運動会に臨みます。
最後に、1年生からお礼のことばがありました。3人とも立派にお礼を述べることができました。
これで、3人とも晴れて永戸小児童の1員です。
これから、本格的に運動会に向けて練習がスタートします。皆さん温かい声援をお願いいたします。
6年女子の先導で1年生の入場です。
在校生14名が拍手で歓迎。6年代表児童が歓迎のことばを述べました。
まずは、みんなでゲーム。
その1「ゴミミンバスターズ」。これは、新聞紙を丸めたゴミミンをうちわやダンボールで仰ぎ、
いかに相手チームの陣地に入れるかを競います。
次に、「子どもを守れ!」。先頭の親がも役の児童が後ろに並んだ子がもを敵がもから守ります。
敵がもは、子がもにタッチすれば勝ちです。
ゲームで、和やかな雰囲気になったところで、1年生に在校生からプレゼントが贈られました。
このプレゼントは、手作りの花束、校歌の歌詞カード、メダルで2・3・4年生7名が心をこめて作りました。
そしていよいよ、縦割り班のメンバー発表と、紹介がありました。
赤組は「サンシャインチェリー」 青組は「ハッピープレシオ」
この2組で、運動会に臨みます。
最後に、1年生からお礼のことばがありました。3人とも立派にお礼を述べることができました。
これで、3人とも晴れて永戸小児童の1員です。
これから、本格的に運動会に向けて練習がスタートします。皆さん温かい声援をお願いいたします。
学校の連絡先
福島県いわき市三和町渡戸字弓張木95番地
TEL 0246-87-2017
FAX 0246-87-2025
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
8
2
0