令和6年度 学校ブログ

節分集会

 令和7年2月3日(月)、体育館で節分集会を行いました。日本の伝統である「節分」行事の意義を理解するとともに、自分の中の追い出したい鬼を明確にし、目標を持って生活するためです。
 校長より、節分の意味や、今年は4年ぶりに2月2日が節分であったことを説明した後、「鬼は外」で、自分の弱点を改善し、「福は内」で、自分の良いところを伸ばしてほしいと話をしました。
 続いて、各学年代表が、追い出したい鬼を発表しました。その後、運営委員によるクイズがあり、楽しみながら、節分について勉強できました。
 最後に、縦割り班ごとに、紅白玉を「鬼は外、福は内」と言いながら、ダンボールや画用紙で作った的の鬼に当て、自分の中の鬼を追い出しました。