出来事
授業の様子(中・高学年)
1月27日(金)
引き続き授業の様子です。3年1組は、国語の問題を解いていました。
3年3組は、体の長さをもとにした単位「あた」と「つか」の学習に励んでいました。
4年1組では、国語の説明文の学習に取り組んでいました。
5年1組は、漢字の豆テストに取り組んでいました。
5年2組は、音楽で演奏を楽しんでいました。
5年3組は、理科でコイルの学習に取り組んでいました。
6年1組は、卒業制作に励んでいました。
授業の様子(低学年)
1月27日(金)
授業の様子です。1年1組は、音楽で「もりのくまさん」の学習に楽しそうに励んでいました。
1年2組は、真剣に国語の学習に取り組んでいました。
1年3組は、生活科で凧あげに挑戦していました。
2年1組は、生活科でできるようになったことを振り返っていました。
2年2組は、熱心に算数に取り組んでいました。
グランドグラフをやったよ。
1月26日(木)
2~4校時目にかけて公民館連携事業であるニュースポーツが校庭で行われました。今回は、4年生が対象です。グランドゴルフなこそクラブの方々が講師を務めてくださいました。最初、子どもたちは力の入れ具合が難しそうでしたが、徐々に上手になっていきました。最後は、子どもたちから、「おもしろい」「もっとやりた~い」「また来てほしい」の声が聞かれました。なこそクラブのみなさん、本日はありがとうございました。
授業の様子 その3
1月25日(水)
引き続き授業の様子です。5年2組は、問題を真剣に解いていました。
5年3組は、版画カレンダーを作成していました。写真は、休み時間の様子です。
6年1組は、新出漢字の練習に励んでいました。空書きの様子です。
6年3組は、教頭先生のお話を真剣に聞いていました。内容は、「自分の力を信じて挑戦してみよう」というお話でした。
授業の様子 その2
1月25日(水)
引き続き授業の様子です。3年1組は、ありの行列の感想を伝え合っていました。
3年3組は、国語でウィルソンの研究をまとめていました。
4年1組は、国語で文章の段落構成を話し合っていました。
〒974-8241
いわき市山田町林崎前56番地
TEL 0246-62-2915
FAX 0246-62-2916