令和5年度「森林環境交付金事業」により,新しい児童用「机・いす」を購入していただきました! |
出来事
トマト生産者との交流会(18日)
18日(月)、トマト生産者との交流会が行われ、5年生が参加しました。いわき市の担当者とトマト生産者が来校し、いわき市で生産されているトマトについて、栽培方法や種類などを教えていただきました。子どもたちからの質問にも答えてくださり、生産でたいへんなことやうれしいことなどを話してくださりました。
また、この日の給食のメニューは、いわき市産のトマトを使った「トマにゃんキムチ丼」でした。生産者のかたも、5年生の教室で一緒に給食をいただきました。
美しく立つはりがね
今日は、2校時に5年2組で図画工作科の研究授業が行われました。たくさんの先生方に見られ緊張しながらも、友達とアドバイスし合い、発想を広げながらこつこつと自分の作品を作っていった子どもたちです。
消防教室(3年)読み聞かせ(2年) 〈12日〉
12日(火)、3年生を対象に消防教室が行われました。社会科の学習を生かして、消防士さんの質問に答えたり、話を聞いたりしていました。
同じく12日(火)、読書環境を豊かにする会による読み聞かせが2年生を対象に行われました。本や紙芝居を目を輝かせながら見入っていた子どもたちです。
今年もみかんの収穫
磐崎小学校といえば、オレンジ橋とみかん。
昨年度が大豊作だったため、今年は昨年に比べると数は少ないですが、一個一個がとても大きいです。
今日は1年生と6年生が収穫しました。
1年生は初めての収穫。
「大きい!」「いいにおい!」の声が、小校庭に響きました。
みんなの善意を渡しました
赤い羽根募金にご協力いただきありがとうございました。7日(木)、代表児童が磐崎小みんなの善意を社会福祉協議会の方に渡しました。2人は、この募金が今後どのように使われていくのかを「そうなんですか。」とうなずきながらしっかり聞いていました。
学校公開(1日)
11/1(金)、3・4校時に学校公開をし、保護者のみなさまやご家族のみなさまに子どもたちの普段の授業の様子を観ていただきました。たくさんのかたにお越しいただき、子どもたちも笑顔がはじけていました。ありがとうございました。
今日の様子
学習発表会が終わり、次は持久走記録会。
これから火曜日と木曜日の大休憩の時間に「持久走タイム」として体力作りが始まります。今日は、大校庭に全校生が集合し、持久走タイムについて係の先生からお話がありました。各学年のスタート位置を確認し、次からはスムーズに練習ができそうです。
2校時目、体育館では・・・
お行儀良くならんだ上履き発見!
バケツ発見!(雨漏りではないですよ。)
1年1組さんが図画工作科の学習をしていました。こんなに広い場所で大きな紙に「ぺったんころころ」
これは、楽しいですね。みんな集中して取り組んでいました。
本校は、図画工作科の研究中。学年の先生方で協力して授業の改善を図りながらよりよい学習を目指していきます。
5校時目には、どこからかリコーダーの音色が職員室に響いてきました。ふと外を見ると、小校庭にリコーダーを練習する子どもたちの姿が。ときには、外の広い空間で練習するのもいいですね。
そばでは、ミカンが色づいてきていました。
学習発表会(5年・6年)
26日(土)、学習発表会。高学年の演技にも、大きな拍手をありがとうございました。
〈5年〉
〈6年〉
学習発表会(2年・3年・4年)
26日(土)、学習発表会。子どもたちへあたたかい拍手をありがとうございました。
〈2年〉
〈3年〉
〈4年〉
学習発表会(1年)
26日(土)、学習発表会が行われました。子どもたちは、この日まで頑張って練習してきた成果を十分に発揮し、また、観覧なさったご家族のみなさまのあたたかい拍手に後押しされ、演技終了後には、晴れ晴れとした笑顔がたくさん見られました。ありがとうございました。
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp