こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

御礼  運動会 その1

本日、延期しておりました運動会をお陰様を持ちまして実施することができました。様々な制約の下での実施となり、保護者の皆様には多大なるご負担をお掛けし大変申し分けございませんでした。改めまして、皆様の深いご理解とご協力に御礼申し上げます。また、今年は、新たなPTA組織の改革により、体育委員の皆様にご協力をいただき、駐車場や準備等も、大変スムーズかつ短時間で行うことができました。PTA会長様はじめ本部役員の皆様、体育委員の皆様、そして後片付けにご協力をいただきました多くの保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

本日は、運動会 その1として「徒競走」を載せました。その他の競技の写真も順次HPにアップしたいと思います。

 

運動会に向けて

明日の運動会に向けて、先ほど、全職員によりほぼ準備を終えました。

 

保護者の皆様には、人数制限、朝の検温、マスク着用など、大変ご負担をおかけしますが、万一を想定してのことですので、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

なお、明日は気温が低いとの予報です。お子様の衣服の調整につきましてもよろしくお願いいたします。また、体調に不安がある場合には無理をさせず休養や受診をお願いいたします。

今日の大浦小

明日は、いよいよ運動会です。子どもたちは今週とても集中して練習に取り組みました。そこで今日は、体育の授業を除き、予定していた全体練習を中止とし、どの学年も、落ち着いて学習に取り組むようにしました。

【1年生】10を超える足し算

【2年生】書いてある内容をしっかり確認します。

【3年生】楽しそうです。

【4年生】音楽発表会に向けて。

【5年生】思い出を描いています。

【6年生】音楽では「The Sound of Music 」を、算数では「比例」のグラフの学習です。

今日はしっかり休息をとり、明日、元気に登校してくれるようにと思います。

 

 

 

 

今日の大浦小 その2

5年生は、先日「稲刈り」体験をしました。いよいよ今日は、そのいただいたお米で「おにぎり作り」です。とても美味しいおにぎりができました。新米は最高です。

いよいよです。

「おいし~い」。授業の最後には、「米作り」の学習にご協力をいただいたすべての皆様への感謝の気持ちをもって、おにぎりをいただくよう担任の先生から話がありました。改めまして、大楽様並びに地域の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

本日、とても美味しい新米をお家へ持ち帰りました。「稲刈り」や「おにぎり作り」をどうぞ食卓の話題にしていただければと思います。

 

今日の大浦小

大休憩の時間を利用して、「紅白リレー」の練習をしました。子どもたちは、短時間の中で集中して取り組んでいました。

また、応援合戦の練習も初めて行いました。団長や団員が各組をしっかりと率います。

高学年の団体種目は、伝統の「棒引き」です。作戦タイムにはしっかりマスクをつけ、いざ勝負!

朝夕は、寒く感じられるこの頃です。お子様の体調が思わしくないときには無理をさせず、早めに休養を取り、当日、元気に参加できるようどうぞよろしくお願いいたします。

主人公の心の変化を読み取ろう 

【4年生:国語】 主人公の心情の変化を読み取る学習を行っていました。

本文のどこに注目したか「キーワード」や「表現」を教え合います。

自分の考えを発表し、みんなで共有することができました。お友達の発表もしっかり聞けましたね。

運動会に向けて

10月31日(土)の運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。全校児童で行う練習は、先生方が工夫をして最低限の回数で、効率よく短時間で終えられるようにしています。入場行進の花である鼓笛、開会式の練習も1回の練習で上手にできました。

手洗い、うがい、消毒などをさらに意識し、安全に運動会が行えるようみんなで頑張りましょう。

保護者の皆様には、各家庭保護者2名までの観覧という人数制限をさせていただき、大変申し訳なく思っております。できるだけ密集、密接を避けた上での実施と考えておりますので、何卒ご理解いただき、ご協力を賜りますようお願いいたします。

 

稲刈り体験

5年生は、総合的な学習の時間に「米作り」について学習します。今年は、残念ながら臨時休校のため「田植え」は体験できませんでしたが、ぜひ「稲刈り」はと、今年も保護者の大楽様のご好意で、体験をさせていただきました。

今、刈った稲が、あっという間に・・・・すごい!

貴重な体験をさせていただいた大楽様をはじめ、地域の皆様にお礼を伝えました。子どもたちにとって、自然の美しさ、豊かさ、お米作りの苦労や尊さ、そして地域の皆様の温かさを体感する「実りの秋」の1日となりました。

本日、大楽様が「取れたお米を子どもたちに」と学校に持ってきてくださいました。こんなにたくさんのお米をいただき、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。5年生のこどもたちは、家庭科の学習(炊飯)をした後に各家庭へ持ち帰る予定です。

今日の大浦小 ~がん教育~

本校の学校医でもある木村守和先生は、いわき医師会の会長でもあり、いわき市内の学校や公民館等で「がん教育」の推進にご尽力していらっしゃいます。今年も、「命の大切さ」を説く道徳の授業を、6年生の担任の先生と共に行ってくださいました。

【動画視聴】子どもたちは真剣に「がん」とはどのようなもので、どう発症するのかなどを学びました。

真剣に話を聞き、メモもしっかりとっていました。質問にもすべて答えられました。

学習の最後には、「がんになると死んでしまうと思っていましたが、早期の発見で治る病気であるとわかったので、検診の大切さを家族にも伝えたいです。」と、代表児童が感想と御礼を述べることができました。