こんなことがありました

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式

12月23日 zoomで第2学期終業式が行われました。

「2学期を振り返って」の作文発表の児童です。(やや緊張気味です)

校長先生からは、次のような話がありました。

「第2学期始業式に発表した4つの約束を、1つでも多く守られるように、来年も頑張りましょう」

また、サッカーワールドカップの日本代表を例に出して、

「サッカー日本代表全員が、共通の目標を持ってチームが一つになったように、みんなのクラスも一つになれるように頑張りましょう。」という話がありました。

三人の代表児童から「2学期を振り返って」の作文発表がありました。

終業式の後、表彰伝達も行われました。

おめでとうございます!

 

明日から1月9日まで、17日間の冬休みです。

交通事故・コロナ・不審者・火事などに十分気をつけて、安全に過ごせますように・・・

よいお年をお迎えください! 笑う

 

冬至・・・明日は終業式

今日は冬至。朝から冷たい雨が降っています。

明日は終業式です。

2学期最後の学習の様子です。

児童のみんなは、いつも通り学習を進めているようですが、

もうすぐ冬休みということで、どことなく、そわそわしているような・・・・・

クリスマスソングが聞こえてくるような感じがするのは、気のせいでしょうか?

 

子どもじゃんがらの発表

12月15日 ふれあいタイムに体育館で、上仁井田子どもじゃんがらの発表がありました。

上仁井田子どもじゃんがらは市内でも一番古く、37年という長い歴史があるそうです。

1・2年生が体育館で、他の学年は教室でZOOMによる鑑賞を行いました。

太鼓の音とともに舞台上にあがったみんなを見て、1・2年生も興味津々でした。

リズムをとりながら、一糸乱れず踊る・・・

とても難しいと思います!

発表が終わると、1・2年生から大きな拍手がおきました!

「やってみたい人?」と聞くと、たくさんの子が手を挙げていました。

大切ないわき市の伝統芸能、ぜひ残していきたいですね!

 

オーガニックコットン(3年)

12月12日 3年生が育てたオーガニックコットンで可愛い「ベイブ ライオン」を作りました。

まず、講師の先生に作り方を教わりました。

そして、社会福祉協議会のボランティアの方々にも手伝ってもらいました。

種の入ったオーガニックコットンを一つ一つ丸めるのがなかなか難しい!

しかも、たくさん作らなくてはいけないので、結構大変!

でも、みんな真剣に取り組んでいます。

それぞれ、可愛い「ベイブ ライオン」ができあがりました!

最後に講師の先生に、オーガニックコットンを糸にする作業を見せていただきました。

最後に児童からの感想発表がありました。

1年間にわたって、貴重な体験をさせていただきました! 

ありがとうございました!

 

 

 

小中連携授業研究会(6年)

12月6日 四倉中学校区小中連携授業研究会が行われました。

四倉小・四倉中の先生方にも参加していただき、6年生の算数の授業を見ていただきました。

今回はタブレットを使って自分の考えをまとめ、発表し合う学習でした。

たくさんの先生方に囲まれて緊張するのかと思ったら・・・いつもの6年生。

それが6年生のいいところです。

もちろん、やるときには一生懸命やります!

電子黒板には、児童たちの考えがライブで届いています。

電子黒板を使っての発表・・・児童それぞれのタブレットにも画像が送られています。

授業後、事後研究会が開かれました。

四倉地区の児童生徒の学力向上のために、貴重な研究会となりました。

手話教室(4年)

12月6日 4年生を対象に体育館で手話教室が行われました。

いわき聴力障害者会、いわき手話サークルより講師の先生をお迎えしました。

講師の先生からは、まず「耳の不自由な人とお話をするにはどんな方法があるか知ってますか?」という質問がありました。

「手話」「口話」「筆談」「スマホ」「身振り」「指文字」「空書き」の方法があるそうです。

なにより耳の不自由な方と「話したい」という気持ちが大切なんですね。

また、講師の方の話だと、手話にもその地方でしか通じない、方言のような手話もあるそうです。

手話って奥深いですね。

 

ブラックシアター

12月5日 音楽室で学校司書さんにブラックシアターを見せてもらいました。

暗闇の中に浮かあがったサンタクロースです。

ぴかぴか光りはしませんが、イルミネーションみたいです。

児童たちもうれしそうに見ていました。

明るくして、学校司書さんからブラックシアターの仕組みを教えてもらっていました。

ブラックシアターの前に「まどからのおくりもの」というお話の読み聞かせもしていただきました。

短い時間でしたが、何だかクリスマスが楽しみになってきました。

 

全校集会(表彰)

12月5日 寒くなりました。

ZOOMによる全校集会で表彰を行いました。

左から「いわき児童造形展」「県音楽祭(創作の部)いわき大会)「県児童作文コンクール」「校内持久走記録会」 

左から二人は「動物愛護絵画コンクール」 順に「いわき支部新体操大会」「小学校 税の書道展」

 

代表の児童を表彰しました!  おめでとうございます!

赤い羽根共同募金

12月2日 社会福祉協議会四倉地区協議会より代表の方がいらっしゃいました。

代表委員会が11月下旬に集めた「赤い羽根共同募金」をお渡ししました。

募金に協力いただきましてありがとうございました。

(画像にはありませんが、大きな袋にたくさんのお金が・・・約45000円の募金になったそうです。)

お礼にとクリアファイルをいただきました。

「広報 よつくら」からも取材を受け、近日中の「いわき民報」にも掲載されるかもしれません。

 

調理実習(6年)

日本中が大歓声をあげた朝を迎えました! 

(日本がサッカーワールドカップでスペインを破り、決勝トーナメント進出を決めました!)

今朝の児童とのやりとり・・・

 私「日本が勝ったから、『本日は学校休み!』の一斉メール出せばよかったかな?」

 児童「先生、それいいね!」

 私「そのかわり、土曜日が登校日だよ」

 児童「それじゃ、だめじゃん!」

 

さて、本題です。

12月1日 6年生が調理実習を行いました。

ご飯と味噌汁、おかずを作りました。

どの班も、男女協力して活動していました。

完成後、試食を前に各班、記念撮影!

できあがりは、どうだったでしょうか?

職員室までおいしそうな香りが届きました!