こんなことがありました

稲刈り体験

5年生は、総合的な学習の時間に「米作り」について学習します。今年は、残念ながら臨時休校のため「田植え」は体験できませんでしたが、ぜひ「稲刈り」はと、今年も保護者の大楽様のご好意で、体験をさせていただきました。

今、刈った稲が、あっという間に・・・・すごい!

貴重な体験をさせていただいた大楽様をはじめ、地域の皆様にお礼を伝えました。子どもたちにとって、自然の美しさ、豊かさ、お米作りの苦労や尊さ、そして地域の皆様の温かさを体感する「実りの秋」の1日となりました。

本日、大楽様が「取れたお米を子どもたちに」と学校に持ってきてくださいました。こんなにたくさんのお米をいただき、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。5年生のこどもたちは、家庭科の学習(炊飯)をした後に各家庭へ持ち帰る予定です。