日誌

中体連陸上大会に出場しました!

5月30日、31日、中学生は中体連陸上競技大会に出場しました。
一日目は開会式に参加したのち、3年生女子100m走競技に出場です。

朝から雨が心配される中、競技場の中やサブトラックでアップをしました。
緊張のせいか口数の少ない3年生でしたが、2年生と一緒に体を動かし、少しずつ表情がほぐれていきました。

 

いよいよ本番!

あいにくの向かい風でしたが、天気はなんとか持ちこたえてくれました。
持ち前の素晴らしいスタートを決め、保護者の皆様や先生方が見守る応援席の前を力一杯駆け抜けました。

記録は自己ベストとはなりませんでしたが、見事な集大成の走りを見せてくれました。


本番を終え、ほっとしつつも、少しものさみしそうな様子を見せていました。

 

2日目。

2年生は、「今日は私が頑張るぞー!」と元気よく会場入りしましたが、アップをする中で周りの空気に飲まれてしまっている様子…。
それでも、3年生の声かけや先生方のアドバイスによって、いつもの調子が戻ってきたようでした。

この日も雨が心配されていましたが、本番は気持ちの良い晴れ間が!


緊張をはねのける走りで、自己ベストを出すことが出来ました。

記録を見た2年生は思わず飛び上がって喜びました。

 

これまで中体連を目標に練習に取り組んできた二人ですが、3年生はこの日をもっていよいよ引退。

 

次の日の放課後、3年生を送る会がありました。
これまで切磋琢磨してきた二人。
3年生が1年生の時は一人で部活をしていた時期もありました。
去年、部員が二人になり、仲間と頑張ることの大切さを知ることができたことも良い経験になったと思います。
お互いに、それぞれの思いを言い合いました。

最後に先生から、記念品を贈呈。


3年生、おつかれさまでした。

これからは2年生一人と顧問の先生とで部活を頑張っていきます。

中体連、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。