日誌

「むかしのくらし」を知る

小学3年生は社会科で「かわってきた人々のくらし」について学習をしています。
1月29日(水)は、地域のお年寄りのお宅を訪問し、昔の暮らしについて教えていただきました。

当時使っていた服や道具を実際に見せていただいたり、触ったりさせていただきました。

「むかしは靴なんて買えなかったから、わらじを履いていたんだよ。」
「へぇ~~!すごい!」

 

「どんな物を食べていましたか?」
「畑でとれたさつまいもやトマトを食べていたのね。
 時々、平から自転車でアイスキャンディーを売りに来る人がいて、それがごちそうだったのよ。」

 

みなさんのお話は、小学3年生にとって未知の世界で、始終驚きがありました。
現代の暮らしと比較したり、他の世代の人たちに話を聞いたりしながら、今後学習を深めていく予定です。

地域の皆様、貴重なお話を本当にありがとうございました。