日誌

パソコン部大活躍!

今年度から新しく発足した川前中学校「パソコン部」

先日、“福島県統計グラフコンクール”に出品した作品が戻ってきました。

海のプラスチックゴミについて調べたことをグラフにまとめた作品です。

残念ながら入賞とはなりませんでしたが、参加賞をいただくことができました。

 

また、2月7日(金)は、『第19回毎日パソコン入力コンクール』に臨みました。
『毎日パソコン入力コンクール』とは、タッチタイピングの速さ・正確性を競う全国規模のコンクールです。
参加者1人1人に該当の級位を認定する、資格検定的な要素も持っています。
参加はオンラインでできるため、いつも活動しているパソコン室が会場となりました。

より上の級に認定されるようにと、毎日タイピングの腕を磨いてきた部員たち。

「本番では緊張して、打ち間違いをしてしまいました・・・。」

と、悔しそうにしている姿もありましたが、良い結果を待ちたいものです。

 

今後もいろいろなコンクールに臨むことで、日々の活動に目標をもって取り組み、パソコンの知識・技能向上に努めていってほしいです。