少し晴れましたね
2020年7月7日 09時01分今日は七夕ですね。早朝まで雨が降っていましたが、登校の頃は晴れ間が出ました。
1校時、うめか学級が体育。
1年生は国語でした。
らんらんるんるん、らりるれろ!
保護者の皆様へ
車でのお迎えについて
登下校は徒歩が原則ですが、車で迎えに来る方が見受けられます。特に雨が降ると迎えに来る方が増えます。校庭も荒れ、対応に苦慮しています。
学区外からなど、どうしても迎えが必要な場合のみ、校庭で待つようお願いします。
その際、次のことを必ず守ってください。
1 神社側の門から入って、同じように出てください。※門は一番最初の方が開けてください。
2 最徐行をお願いします。
3 校舎脇駐車場でずっと待っている方が見られます。待たないでください。
4 路上では絶対に待たないでください。
「校庭を使ってください」と言っていることで、車でのお迎えを奨励しているという受け止めをなさらないようお願いします。
現状として車でのお迎えがあり、近隣のコンビニ等に迷惑をかけていることへの対応です。
今日は七夕ですね。早朝まで雨が降っていましたが、登校の頃は晴れ間が出ました。
1校時、うめか学級が体育。
1年生は国語でした。
らんらんるんるん、らりるれろ!
3の1の子どもたちがマルト城東店様の見学をしてきました。
売り場だけではなく、バックヤードも見せてもらいました。
2校時の2年生のようす。
どのクラスでも真剣に取り組んでいましたよ。
6日(月)見学学習(3の1)
7日(火)ALT来校日
ICTサポーター来校日
卒業アルバム用写真撮影(6年)
8日(水)ALT来校日
見学学習(3の2)
クラブ活動
9日(木)
10日(金)縦割り班活動
卒業アルバム用写真撮影(6年)
11日(土)授業日
5の2算数
5の1国語
4の1算数
4の2国語
4の1社会
6の1理科
6の2社会
1の2図工
ついで 今日の給食はタンタン麺
いよいよ最終日。今日は一番多くの方が来校しました。
廊下から見るなど、ご協力くださいました。
3の2国語
3の1算数
1の3国語
1の1国語
うめか1 国語
うめか2 算数
2の1算数
2の2国語
2の3算数
3階も七夕モード
ノートも展示してました。
1年教室前には入学歓迎のメッセージ。
今日の給食はたなばたスープ。なにそれ? ですよね。
はるさめで天の川、オクラの輪切りで星☆を表現しています。
3日間の分散型授業参観2日目。
晴れている頃でした。今日もたくさんおいでいただきありがとうございました。
2の1は算数
2の2も算数
5の1総合(ICTサポーター来校日です)
5の2外国語(ALTがいるとは限りません。いないときは担任が行います)
2の3は図工室で図工
6の2は図工(水墨画に挑戦)
6の1は社会
4の3は道徳
4の2は算数
4の1は国語
うめか学級は自立活動
1の1は図工
1の2は書写
1の3も図工
3の1は理科
3の2は算数
今日から3日間授業参観がありますが、25日に配付したプリントをよくお読みいただけていないようなので改めてお願いします。
入口は神社側の門
出口は西門
です。
「お知らせ」からもダウンロードできます。
入口はこちらです。帰るときは使わないようお願いします。
出口は西門です。こちらからは入らないようにお願いします。
今日から3日間、分散型の授業参観日です。
3の2理科
3の1国語
6年生体育
1の3生活
1の2国語
1の1生活
うめか1 国語
2の1算数
2の2算数
2の3算数
5の2社会
5の1算数
4の1社会
4の3国語
4の2理科
整然とした駐車ありがとうございました。