校庭に元気な声が!
2019年4月18日 10時38分本日(4月18日)の大休憩は、大変天気もよく、子どもたちもたちはお友達と一緒に、元気に校庭で遊んでいました。
いわき市立錦東小学校ホームページへようこそ!
正面玄関
正門
校舎全景
福島県いわき市立錦東小学校
教育目標
ひとりひとりが深く考える子ども
がんばりを認め合う子ども
しっかり体を動かす子ども
校歌 作詞 鷺 孝行 作曲 岡崎 光治
1 菊田浦波 きらめきて
血潮は踊る ああ我ら
大いなる汗 流しつつ
鍛える体 健やかに
伸ばして行かん 錦東小
2 鮫川の水 とうとうと
心豊かに ああ我ら
清きひとみを集めつつ
学びの道を 一筋に
究めて行かん 錦東小
本日(4月18日)の大休憩は、大変天気もよく、子どもたちもたちはお友達と一緒に、元気に校庭で遊んでいました。
本日17日(水)、5校時に交通教室がありました。まずはじめに警察署の方から六年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状の交付がありました。その後交通安全についての話があり、先生方と一緒に下校を行いました。横断歩道を渡るときにしっかり車を確認して安全に渡る姿が見られました。
今日、17日(水)の3,4校時、3年生の総合的な学習の時間に「環境アドバイザー」の方々6名をお迎えし、学校のまわりの自然について1年間学んでいくために、自分の観察する樹木を見つける活動を行いました。春のあたたかさの中でグループの仲間となかよく活動する姿が見られました。環境アドバイザーのみなさん1年間どうぞよろしくお願いします。
今日(4月15日)の給食を紹介します。
ねじりパン 牛乳
レバーメンチカツ グリーンサラダ
なこストローネ
エネルギーは、708kcalでした。
今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。
今日(4月15日)の給食を紹介します。
ツナごはん 牛乳
県産とりつくね にら汁
エネルギーは、606kcalでした。
今日は、5年生の給食のようすを紹介します。
本日(4月12日)の給食を紹介します。
黒糖パン 牛乳 とり肉のガーリックやき
マカロニサラダ やさいスープ
お祝い紅白ゼリー
今日は、1年生の初めての給食で、「新一年生お祝い献立」です。
1年生の給食のようすを紹介します。
今日(4月11日)の給食を紹介します。
みそかけうどん 牛乳
しろはなまめコロッケ いちご
エネルギーは、626kcalでした。
今日は、4年生の給食のようすを紹介します。
本日(4月10日)の給食を紹介します。
ごはん 牛乳
いわしのあげびたし
きんぴらごぼう ご汁
エネルギーは、670kcalでした。
今日は、3年生の給食のようすを紹介します。
本日(4月9日)は、今年度の最初の給食です。
今日の給食を紹介します。
ちゅうかどん 牛乳
ほうれん草入り餃子
たまごコーンスープ
エネルギーは、572kcalでした。
今日は、2年生の給食の様子を紹介します。
本日(4月8日)、平成31年度の入学式を行い、24名の1年生が錦東小学校に入学しました。1年生は、緊張しながらも、きちんとした態度で式に臨むことができました。在校生も、温かい雰囲気で新入生を迎えることができました。
また、教科書授与代表の内山さん(1年)、歓迎のことばの代表の馬上さん(2年)、村上さん(6年)の3名は、落ち着いた態度で立派に役目を果たしてくれました。
以下、入学式の様子を紹介します。