5年生、「縄もじり体験」をしました。
2024年11月28日 17時40分5年生は、2校時目の総合的な学習の時間に「縄もじり体験」に挑戦しました。
5年生はこれまで、本校用務員の先生を講師として学校の田んぼで米を育ててきました。今月初めには、脱穀を行いました。今日は、その稲わらから、縄を作る体験を学習しました。講師の先生は、もちろん今までお世話になってきた用務員の先生です。
今日も、「よろしくお願いいたします」と授業がスタートしました。もじる動作に悪戦苦闘しながら、4本の稲わらを使って1本の縄を作りました。途中で稲わらを継ぎ足して、長い縄を作る児童もいました。縄を持ち帰った児童もいたようなので、確認してみてくださいね。