貝泊小中学校 かいどまりしょうちゅうがっこう
こんなことがありました
2014年2月の記事一覧
環境問題について
今日の小学校の理科の時間に、環境についての発表会がありました。
小学校理科最後の単元ということもあり、今まで学んできたことを生かして
児童は、環境問題の中でも貝泊にかかわりの深い、「森林破壊」について発表しました。
児童は資料をまとめながら、森林の大切さを改めて感じ
人間が生きるために必要なものの一つであることを再確認していました。
小学校理科最後の単元ということもあり、今まで学んできたことを生かして
児童は、環境問題の中でも貝泊にかかわりの深い、「森林破壊」について発表しました。
児童は資料をまとめながら、森林の大切さを改めて感じ
人間が生きるために必要なものの一つであることを再確認していました。
エコキャップ回収
今日の児童生徒会は、今までに回収したペットボトルのキャップの総量を計測しました。
長年溜めていただけあって沢山集まりました。
その量、77.9kg ある先生の体重と一緒だそうです
このキャップは福島民友新聞社さんへ送られ、ポリオワクチンの購入費に充てられます。
ワクチンはミャンマーやラオス、ブータンなど発展途上国へと送られ、子どもたちの
命を守るために役立てられます。
詳しくはこちらへ→ふくしまエコキャップ運動
式場準備
今日の昼休みから、卒業式にむけての準備が始まりました。
児童・生徒の人数が少ない本校では、毎日少しずつ式場の準備をしていきます。
今日は、式場となる体育館の細かい汚れを掃除しました。
今年は児童・生徒ともに主役となります。自分たちの卒業式をすばらしいものにするために
心をこめて式場を作り上げていきます。
児童・生徒の人数が少ない本校では、毎日少しずつ式場の準備をしていきます。
今日は、式場となる体育館の細かい汚れを掃除しました。
今年は児童・生徒ともに主役となります。自分たちの卒業式をすばらしいものにするために
心をこめて式場を作り上げていきます。
順調に作成中!
今日の図工の時間は、卒業に際し、先生方へプレゼントする品物を作成しました。
児童は、プレゼントする相手をイメージしながら、デザインを決めて作成しています。
完成までもうすぐ。どんなプレゼントが出来上がるのかな?
PM2.5注意喚起情報
本日、午前9時半すぎに市教育委員会より「PM2・5 注意喚起情報」が学校に寄せられました。
■ 注意喚起地域 県内全域
■ 注意喚起期間 26日の午前8時~27日午前8時
子どもたちには、各担任より、下記の点について指導しました。
1 不要不急の外出は避ける。
2 外に出るときは、マスクの着用を心がける。
3 屋外での激しい運動は、できるだけ避ける。
4 窓は開けない。
※ご家庭でも、お子さんの下校後の過ごし方についてご注意願います。
■ 注意喚起地域 県内全域
■ 注意喚起期間 26日の午前8時~27日午前8時
子どもたちには、各担任より、下記の点について指導しました。
1 不要不急の外出は避ける。
2 外に出るときは、マスクの着用を心がける。
3 屋外での激しい運動は、できるだけ避ける。
4 窓は開けない。
※ご家庭でも、お子さんの下校後の過ごし方についてご注意願います。
学校の連絡先
いわき市田人町貝泊字久子ノ内35
小学校 TEL 0246-68-3026
FAX 0246-68-3071
e-mail:
kaidomari-e@city.iwaki.fukushima.jp
中学校 TEL 0246-68-3002
FAX 0246-68-3072
e-mail:
kaidomari-jh@city.iwaki.fukushima.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
7
4
0
0