永戸日記

出来事

花丸 花いっぱい運動

 2校時に予定していた「花いっぱい運動」は、雨のため5校時目に移動しました。お昼ごろまで雨がやまず、
心配していましたが、5校時目の始まる直前になんと雨がやみ、お陽さまが顔を出してくれました。
 今日のために1・2年生がこつこつと準備をしてくれたおかげで、スムーズに作業が進み、ビオラ、葉牡丹
の2種類の苗をプランターに植えたり、一鉢ずつポットへ植えたりしました。
 これから、3月まで大切に育てます。特に、ポットの苗は3月に「ありがとう会」でお世話になった地域の
方々へプレゼントする予定です。

 

 

グループ 放射線教育出前講座

 日本放射線安全管理学会会長で3月まで東京大学准教授でいらっしゃった野村貴美(のむらきよし)先生に
おいでいただき、放射線に関することを教わりました。
 1・2・3年生は、放射線について簡単に教えていただいたあと、測定器「はかるくん」を使って5種類の
試料(塩、肥料、湯の花、御影石、マントル)、さらに校庭のいろいろなところの放射線量を測定しました。
 5・6年生は、放射線についての知識を詳しく教えていただいたあと、5種類の試料(塩、肥料、湯の花、
御影石、マントル)の放射線量を測定しました。
 いままでなんとなく聞いていた「放射線」。今まで以上にイメージや知識が深まった授業でした。
 また、野村先生が東京大学の先生だったということで、「東京大学の先生と聞いてびっくりしました!」
「東大に入って勉強したいです!」と、感想を書いていた児童もいました。

 
          1・2・3年生向け講座           ブランコの周辺を測りました。

 
          5・6年生向けの授業          いろいろな試料を測ってみました。

グループ 民話を聞く会

 毎年お越しいただいている、民話の語り部、広沢和子さんに今年も5つの昔話をお聞きしました。初めての
お話はもちろん、一度聞いたことのあるお話も、どれもおもしろく、そしてそのお話の情景を想像しながら聞
きました。この日は、3名のお家の皆様にもおいでいただきました。われわれ教職員も、なつかしく感じたた
ひとときでした。
 広沢さんには、「いつも11月に永戸小のみんなにお会いできるのを楽しみにしています。永戸小のみんな
の元気いっぱいのあいさつ、そしてきらきらといきいきと輝く目で話を聞いてくれるので、私はいつも元気を
もらっています。」とおっしゃっていただきました。
 広沢さん、ありがとうございました。
 

グループ 給食試食会&祖父母参観

 永戸小学校「学校へ行こう週間」がスタートしました。
 今日は第1日目、給食試食会&祖父母参観です。いつも食べている給食を、今日はおじいさんおばあさんと
一緒に食べました。いつもと違った雰囲気で楽しい給食でした。
 そして、5校時目の祖父母参観。学校での一生懸命なかっこいいところをたくさん見てもらいました。先生
方も張り切って授業を行いました。全校で楽しい一日を過ごすことができました。お越しいただきありがとう
ございました。

 
           1・2・3年生給食の様子             5・6年生給食の様子

 
      1・2年生授業参観の様子(生活科)        3年生授業参観の様子(学級活動)


    5・6年生授業参観の様子(図画工作科)

ハート 夢先生

 今日は「心のスポーツプロジェクト」の夢先生として、ラグビートップリーグ「キャノンイーグルス」の和田拓先生
をお招きし、いろいろな活動を行いました。
 前半は、体育館で体を動かしながら、ボールに親しむ運動を行いました。いろいろなミニゲームを行いながら、様々
なボールの動きに慣れる運動、次にみんなで手をつなぎ、1つのボールの動き反応してゴールを目指すゲーム行いました。いろいろな運動を通して、みんなで協力する大切さを体で学びました。
 後半のテーマは「夢」。教室に移動し、和田先生ご自身の「夢」、そしてその「夢」への道のりのお話から始まりま
した。決して平坦ではなかったその「夢」はまだまだ続いているそうです。そして、次に子どもたち一人一人に自分の
「夢」を考えてもらいました。一人一人に声をかけてくれて、児童全員が大変喜んでいました。最後は、全員で写真を
撮り、一人一人とハイタッチしてお別れしました。
 和田先生は、この活動を通して、みんなで協力することの大切さ、そして挫折しても自分の「夢」をあきらめずに、
最後まで努力することの大切さを子どもたちに語りかけていました。

 
         和田先生と一緒に、体育館でボールを使ったミニゲーム

 
             和田先生と一緒に、「夢」について考えました。