いわき市立高坂幼稚園のホームページです。日々の出来事やお知らせを随時更新していきますのでよろしくお願いします。
いわき市立高坂幼稚園のホームページです。日々の出来事やお知らせを随時更新していきますのでよろしくお願いします。
新型コロナ・家族で感染を防ぐ集中対策期間となりました
感染が高止まりしており、31日まで、引き続き感染防止対策を図ることとなりました。
プリントを配付しましたので、よくお読みになり、ご理解とご協力をお願いします。
〇 登園前に必ず熱を測って記録してください。
〇 お子さんやご家族に、発熱、鼻水、せき、だるさ、のどの痛みなど、風邪の症状がみられる場合には、登園を控えてください。「出席停止」扱いとなります。
〇 ご家族が、医師の診断によりPCR検査などを受ける場合、濃厚接触者や接触者となった場合には、必ず園に連絡をお願いします。お休みいただく場合は「出席停止」となります。
もも組の朝の様子
高い高い
長い長い
ゆり組
すみれ組
道路です
ピットイン
園歌を毎日歌っています。♪
作った色水で髪を染めて作ったTシャツ
今日も元気に外遊び
ここに虫がいっぱいいるんだ!
ゴーロゴロ、ゴーロゴロ。あ~あ、今日の天気が明日の天気と交換だったらな。
眼科検診がありました。
今日も朝からいい天気。「あ~あ、今日が遠足だったらよかったのになぁ」と思える天気でしたが、避難訓練にもいい天気なので、避難訓練をしました。
今回は、実際に避難する練習です。
もも組さんも落ち着いてできました。
避難の前後に、クラス毎に紙芝居を聞きました。
朝の様子です。
外遊びの様子です。
オニのみなさん。
にげろー
もも組さんは室内でおにごっこ。
「森の小道、散歩に行こう、オオカミなんてこわくないよ」
村人たちをつかまえるぞ~
ゆり組、すみれ組は、お父さんの絵を描きました。
サポートの先生とも楽しくレゴブロック。
今日は朝からカラッとしたいい天気。
5月の誕生会を行いました。
司会進行頑張りました。
今月の主役。
園長の、ふたりが今日食べたいものを当てるぞゲーム。
この16種類の中から、食べたいもの・飲みたいものを選んでね。言ってはダメよ。
どれにしようかなぁ。
別室で選んできました。
この中に、食べたいものは、ありますか?(名字研究家とはんこ屋の戦いみたい)
ありません。(枠をあてがうのを4種類繰り返します)
食べたいものではなく、飲みたいものなんだね!
正解です!
当たってホッとする園長(鈴木雅之ではありません)。
この中に、食べたいものは、ありますか?
ありません。
食べたいものは、おにぎりなんだね?
正解です!
お母さん、今夜はこれですよ。
ふたりにインタビューしたい人?
好きなお菓子は何ですか?
ふたりは、6歳になったので、それぞれなわとびやお手伝いを頑張りたいそうです。
そして絵本のプレゼント。
お祝いの歌~♪
お楽しみの読み聞かせ
外遊びは、色水遊び
朝はお日様が出ていたのに、雨になっちゃいました。
今日は1日お部屋の中で過ごしました。
もも組さん
毎日しっかり手洗いをしていますよ。
イチゴの製作 今日ものりを使いました。
そしてアスレチック
ゆり組さん
なべなべそこぬけ♪ できるかな?
ぶくぶくうがいの練習
父の日の絵を描きます
すみれ組さん
グループの名前を決めます。なかなか決まらない班も、折り合いをつけます。
体もいっぱい動かしました。ダンス「ゆび忍法」、しっぽ取り、アザラシ歩き。
父の日の絵
今日もよい天気。
今日は説明はあまりできません。(サッと撮り歩いたので)
もも組 道路を出して、自動車遊び
すみれ組 遠足ごっこ
ゆり組
もも組
ゆり組 朝のあいさつ
そして、歌
そしてアサガオを植えました
もも組 バタンジュー いやバタンキュー
シールを貼るよ
ゆり組 昼食
昨日から飼い始めたプラティ。あれれ?
あれれ?
尾びれにミッキー!
すみれ組も昼食
来週も元気にきてね!
今日も朝からいい天気。空気も乾いています。
朝の様子
釣りをしていました。
ザリガニつかめたよ。
メダカやグッピーがやってきました。
さ、ソラマメくん作ろう。
形を合わせたり、仕掛け絵本を見たり。
赤ちゃん、おんぶ。
力を合わせてプランターを運びます
楽しく、エビカニクス!
今日は色水フェス。
赤青黄色の三原色と白をご用意いたしました。
混ぜてどうなるか試す子、こういう色になるんじゃないかと予想して混ぜる子、こういう色にしたいと考えて混ぜる子、いろいろです。色水だけに。
こぼれないように~
久々に朝からお天気。
バスバス走る~。
運転手交代
ポンポンもって、応援?
おや、オンステージ!
ノリノリ~
ザリガニがいるんだよ
鬼退治は年中行事です。
そらまめくん
サトシがふたり。
外では今日も砂&水
しっかり洗って着替えます。
シャボン玉
ほらほら大きいのが。
僕の手より大きい~
ほら、デカいのができそう~
エイ、一度にたくさん作ったぞ
もう梅雨に入ったような天気ですね。
もも組
今日は「のり」で付けるのをやりました。
待っている間はお絵かきやねんど
外遊び中、先生たちは「畑」の準備。
」
虫いた?
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ。
すみれ組
野菜の苗を植えます
ゆり組さんも
これはなんの赤ちゃんかな~?
においでわかる? キュウリかな?
お昼の後の読み聞かせ
今日も雨。室内で過ごしました。
が、今日は移動図書館だったので、そのときだけは外に。
もも組さん
今日ははさみを使ってみましょう。一人一人に教えていきます。
待っている間はお絵かきやゲーム。
動物のキャップを、同じ動物のお部屋に入れていきます。
ゆり組さん
ポケモンボール作ったよ。
先生のピアノに合わせて動き、音が止まったら、止まったりポーズしたり。
今度は先生に言われた色のものを探します。
オレンジ色!
オレンジ色のシールをさわっています。
すみれ組さん
まずはダンス
そらまめ君を作りました
今日は朝から雨です。一日、お部屋で過ごしました。
もも組の室内でのアスレチック。体の使い方を覚えたり、順番を守ったりのお勉強です。
ゆり組
ダンス
お絵かきやねんど
園長先生を描いて褒められ、ご満悦。
内科検診もありました。
すみれ組
しっぽ取りゲーム
いす取りゲーム
室内のアスレチック
来週も元気に登園してね!
new! 未就園児のための「みゅう広場」が始まります
ポスター(PDF)↓をご覧ください。
1回目は6/10(金)です。
9:30~11:00
★保護者同伴です。保護者の管理の下、けがのないよう遊ばせてください。
★平成28年4月2日~令和2年4月1日生まれの子が対象です。
★持ち物…上履き、水分、タオルなど。
★駐車場は園庭です。
★参加希望の場合は、園までお電話をお願いします。参加費は無料です。
★感染状況によっては中止となります。
☆ 今後は、7/12、9/9、10/1、12/9の予定です。
old! 5月の園だよりを載せました。
〒973-8408
いわき市内郷高坂町桜井76
TEL 0246-26-0204
FAX 0246-26-0208